※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa
子育て・グッズ

2月中旬に生まれる赤ちゃんの防寒具や服装について心配です。何か必要なものがあるでしょうか?寝具で調整できますかね…?

冬場の赤ちゃんの服装についてです。

元々予定日が3月中旬だったのでオールシーズン使える生地のツーウェイオールを用意していました。
ですが今回帝王切開にほぼ決定していて2月末の出産になりそうです。

たった2、3週間ですが…まだまだ寒い時期になりそうで、赤ちゃんの服装が心配になりました。

2月中旬頃に生まれるとしたら何か買い足した方が良い防寒具や服はありますか?
それとも寝具で調整できますかね…?

コメント

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

新生児の頃は外出しないのでスリーパーとかベストだけでも買い足せば、あとはお布団で調節できると思いますよ😋💓

  • sa

    sa

    ありがとうございます😄
    室内で過ごす事しかないですもんね!
    スリーパーがベストを用意しておこうと思います。

    • 12月20日
ひろひろ

私の場合は、2月9日生まれでしたので、少し早いですが、

・長じゅばん(ツーウェイオールの下着として)
・上にかける軽めの毛布

で、乗り切りました。
ご参考までに。

  • sa

    sa

    ありがとうございます😊
    すぐ暖かくなるかなーとも思うので、毛布等で調整するのもありですね!
    参考にさせて頂きます。

    • 12月20日
deleted user

私も3月頭に出産予定で、ベビザラスでプレママツアー参加して相談してたら寒いのは病院→車、車→家の移動だけなのでおくるみで全然大丈夫だと言われました!

冬物買っても、お出かけできる頃はもぅ使わなくなるしおでかけするときに服とか買ってあげたほうが使えますよ!って教えてくださいました(*´ω`*)

  • sa

    sa

    ありがとうございます😊
    ほぼ室内で過ごすし、寒いのは退院と検診の時くらいですよね。
    おくるみも使う頻度を考えると購入を躊躇していました💦
    参考にさせて頂きます。

    • 12月20日