
赤ちゃんの鼻詰まりで困っています。湿度管理や沐浴後の処置をしていますが、毎晩鼻が詰まり起きてしまいます。母乳育児で吸引機の使用も考えています。皆さんはどうしていますか?
赤ちゃんの鼻詰まりについてご相談です😭
お部屋の湿度も常に50%〜60%ですし、
夜は濡れタオルや蓋を開けて水を張ったやかんを置いたりしてるんですが鼻が詰まり苦しくて起きてしまいます…
もちろん沐浴のあとに綿棒でふやけた鼻くそなどは取っています…
赤ちゃんも寝れなくてかわいそうだし私も寝れません😂
母乳で育てているとしょうがない、と助産師さんにいわれましたが、毎晩なので辛いです…
皆さんどうしてますか?😢
1ヶ月くらいから使える吸引機みたいなのもあるのでしょうか…
- くりもなか(7歳)

くりもなか
続けてすいません….
頭を高くする方法もあるみたいですが
具体的にどうやって、どのくらい傾斜をつけてますか?😢
タオルで試行錯誤してみてはいるんですがしっくりこず…
もしお写真などあれば参考にさせて頂きたいです🙏

ママリ
薬局とか西松屋とかにうってる鼻水を、親が口で吸ってとってあげるものが売ってますよ!新生児からつかえるんじゃないですかね?ただ吸うだけだし。
-
くりもなか
ありがとうございます!
そんなのがあるんですね😳
今日ちょうど西松屋に用事があったのでみてみます!- 12月20日

🐢推し
ママ鼻水トッテをつかってます!
最初は慣れなくて使いにくかったですが、
鼻水の取れる量をみて唖然です(笑)
そりゃ、寝れないよねーと
思ってしまうほど( ̄▽ ̄;)
私の場合はこよりを使って
わざとクシャミをさせてから吸い上げてます!
その方が子供もすっきりするみたいで(笑)
病院の先生も成長時期には
仕方のないことだよと言ってました!
少しでもゆっくり寝せてあげられるように
がんばりましょ♡
-
🐢推し
箱がなくてすみません(笑)
- 12月20日
-
くりもなか
お写真までありがとうございます😭🙏✨
西松屋でみてみるのと
こより作戦やってみます!
仕方ないのは分かるんですけどね😭
過保護なんでしょうか😭
でも頑張ります!ありがとうございます!- 12月20日

ゆーちゃん
私も今、鼻詰まりで悩んでます😭
とりあえず寝る前に鼻掃除して、1日中加湿器つけてと対応してます😞✨
吸引機はこれを買いました😍
自動だといい値段するしなぁと(´・_・`)
けど、昨日吸ったら鼻水吸えなかったです😨
-
くりもなか
悩みますよね😭
自宅に帰れば加湿器があるのですが
里帰り中で試行錯誤してます😭
自動はお高いですよね…
ママ鼻水とっては鼻の穴入りますか?😂- 12月20日
-
ゆーちゃん
里帰り中なんですね😣
持ってきてもらうのも大変ですめんね( ´•ω•` )
加湿器使うなんて思わなかったんで、急遽買いました😞
鼻の穴入りました😊✨
入ったというか、結構無理やりぐいっと…😫😩(笑)- 12月20日
-
くりもなか
今週末には帰るのでそれまでの辛抱です😭
ちょっと怖いですが
苦しそうなのも放っておけないですよね…
なんとか買ってやってみます😭- 12月20日
-
ゆーちゃん
今週末に帰るんですね😊✨
帰ったらがんがん加湿器かけてあげて下さい😁!
今はやかんなりで加湿頑張って下さい😣
私も一人目の初回は本当に怖かったです😞
鼻血が出やすいとか色々ネットに書いてあって…
けど、子供が辛いより楽にさせてあげたかったので頑張って吸いました😭
なので、もなかさんのお子さんが楽になるために二人とも頑張って下さい👌🏻😊- 12月20日

あきたろこ
レンジでチンしたホット濡れタオルを鼻にあてると、沐浴した時みたいに鼻づまりが一時的ですが収まりますよ!
あとは電動鼻水吸引器のメルシーポットなら、まだ小さい鼻にも使えるノズルも売られてるのでおすすめです。
-
くりもなか
ありがとうございます!
蒸しタオル寝る前にやってみようと思います😭!
吸引機も参考にさせて頂きます!- 12月20日

ちゃーや
上の方の画像の物を使ってましたが、自分に移ったりする事もあるそうで、これから長く使えるなら良いと思い、電動鼻吸い機購入しました!
入浴後にやると、鼻水取れますよ!
-
くりもなか
ありがとうございます😊!
お風呂上がりは綿棒でスッキリするので大丈夫なんですが
寝てると詰まってくるのでそこで使って取れたりしたら良さそうなんですが
お風呂上がり以外でも取れそうですかね?😂- 12月20日
-
ちゃーや
自分で吸うタイプのやつは限界があって、結構つまってたらご自身の肺活量の問題で吸えないです(T_T)
- 12月20日
-
くりもなか
あ、電動吸い機のほうです😭説明不足ですいません😭
- 12月20日
-
ちゃーや
電動の方は全く問題ないです!
ですが、素人なのであまり無理に吸いすぎると粘膜傷つけて出血するそうです!
後は音が気になる子だったらちょっと厳しいかもしれません(T_T)- 12月20日
-
くりもなか
ありがとうございます!
長く使えるならいいですよね〜😂
音は不安要素ですね…
参考にさせて頂きます!- 12月20日
コメント