
12週の妊婦です。吐きつわりでつらいですが、エコーで元気をもらいたいです。前回のエコーは9週で動きが少なかったので、14週のエコーで赤ちゃんの動きを教えて欲しいです。励みになります。
12~17週あたりの妊婦さん!
エコーの様子教えてください🎵
いま12週です。
吐きつわり真っ只中で心が折れそうです。
エコーを見て元気になりたいのですが、次回は14週!
前回のエコーは9週だったので
まったく動いてなくて、かろうじて腕と足が見えた程度でして…
「いま何週だけど、腕うごかしてたー」「指がみえた!」「こんな風に、動いてた!」という ハッピーなこと 教えてください!!
励みにしたいです!
- たた(6歳)
コメント

のの
うちは12週のエコーで目をこするみたいな仕草したり、ぐるぐる回ったり、めっちゃアクティブでした!
へその緒絡まないのかな⁉︎💦って心配になるぐらい!笑
私が生まれたとき、へその緒絡まってたらしいので、私に似てるのかなと…笑
次の検診までそわそわわくわくですねー✨

aya.rr
私は10wの時からエコーで動きが確認出来ていて、
先週12wで検診に行った時は
ゆらゆらとお尻を揺らしていて
先生が大きさの測定に困っていました( ̄∇ ̄)
2週間後から4週間後になるので
すごく長く感じますよね(><)
-
たた
お尻ゆらして測定にこまるって
かわいい(笑)
そんなお姿ももう見れたのですね…
まだ私は静止画のような姿しかみてないので、実感もなく
ただ吐き気あるのみです(笑)
励みになりましたありがとうございます!!- 12月20日

kotamama
12週のエコーで手を振ってるのが見えました😊
-
たた
すごいすごい!
手ふってるなんて!見てみたいー!
そんなに動いてるのですね…
そりゃ吐き気もするわけだ!(笑)
ありがとうございます!- 12月20日

めん
13w4dの超音波で、ぐるぐる動いたりはしていなかったですが、
腕を顔の前でバッテンにしてたり、顔をこすったり、足を伸ばしたり縮めたり、たまに魚みたいに跳ねてました!🐟笑
9週の頃とは全然違って、人だ👀って感じなので、楽しみにしててください☺️💕
つわりもきっとエコーの頃にはもう少し楽になってると思いますよ😭✨!!
-
たた
すごいなぁ~~!
私の前回のエコー、静止画みたいに微動だにしてなかったのですが… 次回は動いてるの初めて見れるかなぁ…
たのしみです!
ありがとうございます!!- 12月20日

Pちゃんママ
11、12週の時に足をバタバタさせてました!
4週間に1回の検診は長く感じますよね!
なので、うちは明日エコー外来行ってDVDにしてもらいます!
これで会えない日に家で見たりできますからね♪
-
たた
足ばたばた!
かわいかったでしょうね~🎶
みなさん、動いてる姿を見れてるようで驚きです!
その頃の赤ちゃんて常に動いてるんでしょうか…?エコーの時間と動いてる時間が重なるって普通のことなのかな…すごいです!!- 12月20日
-
Pちゃんママ
可愛かったです!
最初は動いてくれなくて、先生がさっきまで動いてたのに…って言っててガッカリしたらバタバタと足を動かしてくれました!
でも、ここ読んで皆さん結構動いてるんだなぁって思いました!- 12月20日

退会ユーザー
13週の時にエコーをしたら動いていましたよ!飛び跳ねたり目をこすったりしていました!足を曲げてもじもじしたり…笑笑
1ヶ月でこんなに人の形になるのか!ってくらいはっきり人の形になって動いていましたよ〜👶
17週のときは性別がわかりました!4Dエコーでは手をグーパーしてしっかり指も確認できました!
手を顔の前に持ってきてもじもじさせることが多いです笑笑
-
たた
想像しただけでにやにやしてしまいますね!笑
17で性別わかったとは!お早い!- 12月20日
-
退会ユーザー
男の子だったのではっきりわかりました…笑笑
次の検診で動いているの見れると思います!!- 12月20日

れっぴー**
12週のエコーで、手で顔を隠して「いないいないばぁ」みたいにしてました😊
思わず看護師さん?と「かわいー❤️」って盛り上がってしまい、早速親バカになりました🎵笑
私もエコーは毎回楽しみです✨
-
たた
わー、みなさんいろんな格好の赤ちゃんを見れてますね
毎回たのしみですね!- 12月20日
たた
わー💕💕
12wでもう そんなに動いてるんですか!!
いま、まさに私の赤ちゃんも回ってるのかなって思うと 少し吐き気収まりました!笑
ずっと動いてる訳じゃないですよね…その頃の赤ちゃんて起きるとか、寝るとか、あるのかな…?
私のエコーの時も動いてくれますように。
ありがとうございます!
のの
私も、こんな動くものなんですね⁉︎って助産師さんに聞いたら、今が一番動きますよーって言われました💡
うちは助産師さんに動き見せてもらってから産科の先生が診察してくれたんですが、診察のときは大人しかったので、空気読めるなと笑
胎動感じるぐらいになると回ったりはあんまりなくなるらしいです!
たくさん動いてるのが見られますように✨