
コメント

やま
大きいスタイ使ってます👍

あーり
うちはヨダレが多かったので可愛いタオルにゴムつけてました★
-
\(^_^)/
コメントありがとうございます!
そうなんですね!そういうことも出来るんですね🎵- 12月19日
-
あーり
保育園でお食事や歯磨き、手洗い時にも使えるので便利でした★
タオルの端を折りこむ時にゴム入れて縫ってお子様が苦しくないように結んであげれば後は毎回かぶるだけです★- 12月19日

まる
わが子もよだれが多くて、一時期対応に苦心しました💦
今は下にタオル地のもの、上に裏ナイロンの染み込まないタイプのものと2重にスタイを巻いています。
洗濯は爆発的に増えますが、おかげで服まで濡れなくなりましたよ🙆✨
袖は口に入れないように捲っています。
それしか思いつきません😭
-
\(^_^)/
コメントありがとうございます!
詳しくかいていただいて嬉しいです💕
裏ナイロンのスタイはどこで購入されましたか?(*^^*)- 12月19日
-
まる
アカチャンホンポなどに、パッケージに『裏まで染みないタイプ』のような表記がされて売っていますよ。
あまり種類がないのが難点ですが💦- 12月19日
-
\(^_^)/
コメントありがとうございます😆
検索してみますー٩(๑òωó๑)۶- 12月19日

𓆉かめのこ𓆉
タオル美術館のタオルスタイおすすめです❤️名前も入れられますよ( ◜◡◝ )✨
-
\(^_^)/
コメントありがとうございます!
チェックしてみます😃- 12月19日
\(^_^)/
コメントありがとうございます!
どこのを使用されてますか?☺️
やま
ズタノです👍
\(^_^)/
ありがとうございます😆