
赤ちゃんのミルク量について不安です。完母になれるか、ミルクの量が多すぎて赤ちゃんに負担がかかっているか心配です。アドバイスをお願いします。
相談させて下さい。
生後2週間になります。病院の指導の通り、母乳をあげてからミルクを80あげています。完母を目指していてミルクの量を減らすと泣いてしまいます。なのでミルクを80あげてしまいます…。最近赤ちゃんが二重あごになって、ぽっちゃりしてきてミルクあげすぎかもとも思います。
このままで完母になれるのか、ミルクのあげすぎで赤ちゃん辛い思いしているのではないかと不安でたまりません。
何かアドバイス頂きたいです…
- もん(7歳)

おにく
ぽっちゃりしてくるのはいいことですし、普通のことですよ?
新生児はガリガリで、1ヶ月経ってだんだんとふっくらしてくるんですから。
病院で指導されたとおりにしてください。

やま
搾乳して母乳量を測ってみては?😄

❤︎
生後1ヶ月までは体重増加がメインですよ?逆に体重が増加してないと注意されます!
完母にこだわるのはいいですが、それで赤ちゃんがお腹減らしていては意味ないのでは?完母になる勝負は産まれて1ヶ月以内が勝負じゃないですよ。
吸わせていれば母乳量も増えます!

rin&koto&chihaママ
毎回80ccあげてると完母にはなれません。徐々にミルクを減らして泣いたらおっぱいをくわえさせる。大変なのは分かりますが完母にしたいならおっぱいだしっぱなしのいきおいで1時間おきとかはあたりまえでしたよ💦3ヶ月くらいから軌道にのるそうです。私はその通りでした;;でも後々、頑張ってよかったと思えたのでひたすらおっぱい♡疲れたら80cc足してもいいと思います。うちは毎回ではなく午前中、午後、寝る前に60cc足してました。

nar14
私の事ではなく申し訳ないですが
友人は絶対完母にしたかったみたいで
病院からミルク足す指導されてましたが
毎日体重計って増えていればミルク足さなかったみたいです。
2ヶ月の頃には完母になってました😌
でもまだ生後2週間なので減らさずに足してあげた方がいいかと思いますよ👍
1、2ヶ月すれば赤ちゃんも吸う力ついておっぱいもたくさん出るようになりますよ😌

琥亞
ミルク80であれば多すぎる量
ではないですし、だんだんと
ふっくらしてくるものですよ(´^ω^`)
ふっくらむちむちしてるほうが
赤ちゃんらしくて可愛くないですか😊❣️
吸わせ続けてると母乳量も
増えてくると思いますし2週間で
そんなに焦らなくても(;'-' )💧
とりあえずは赤ちゃんがちゃんと
体重増えてくれるように
頑張りましょ💪('ω'💪)

ママリ
最初の1ヶ月は1キロ前後増えるのが理想みたいですよ😄
まずは病院の指導通りでいいかと思います。もし気になるようだったら近くに母乳のチェックをしてくれるようなとこはありますか?そこに相談に行くのもありかもです。どれだけ飲めてるかとかミルクの追加について教えてくれると思います😀

あい
泣いたら母乳というふうにしていったほうが完母になりますよ。
ミルクを80あげてると完ミの量とかわらないので少し多いと思います。
1度授乳前後で赤ちゃんの体重をはかって母乳量を調べてみるといいと思います。
コメント