
コメント

あんぱん
抱っこ抱っこ!って甘えてきたり、口に指入れたりします😐

2kids.mama♡
今絶賛赤ちゃん返り中ですが
とにかく構って構ってですね😂
ちょっと打ったら痛いと手を出してくるし
抱っこしてーだし
もぉ一歩でも離れたら泣く
起きて私がいなかったら泣く
迎えきてだっこしろと泣く
イヤイヤする
日中遊んでない時は引っ付いてます😂
常に甘えてる感じですかね🤔
-
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
お返事ありがとうございます。
うちも最近べったりだし下の子と2人きりになるとギャン泣きしたりしてます。
不機嫌でご飯食べなかったりするので赤ちゃん返り中かな⁈と思ってるんです( ・᷄-・᷅ )- 12月19日
-
2kids.mama♡
してるかもしれないですね😭
うちも旦那が引っ付いたりすると泣きます😂
ぬいぐるみでも(笑)
可愛いけど大変ですよね😭- 12月19日
-
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
ホントですね‼︎
なかなか2人同時にうまく育児って難しいです😰💦最近自分のキャパオーバーしちゃってます😭⤵︎- 12月19日

国際mama.kao
赤ちゃん返りは、
かなり、ワガママになり。
ママを困らせるみたいですよ。
妊婦さんのママから聞いた話なので!生まれてからは、、どうなんか分かりませんが。
やっぱり、ママを取られた感が、凄くて、やきもちやいたり、、
下の子に意地悪な事したりじゃないですかね⁉😅
-
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
お返事ありがとうございます。
最近急なギャン泣きがあったり不機嫌になったりしてるんです…
今となっては嫉妬したりヤキモチをやいたりしてるのかな⁈って思ってるんです。
生まれて1〜2ヶ月は意地悪したりしてましたが最近はなくなりました。- 12月19日

Rinmama
赤ちゃんに戻ります!笑
今まで自分で出来てた事が、出来なくなったり全部母にやって欲しい。ってうちはなりました!
あとわざと悪さをして、母の気を引かせようとしたり…
要は赤ちゃんを見ないで、自分だけ見てて欲しいんですよねー😅😵
-
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
お返事ありがとうございます。
最近指しゃぶりをする時間が多くなったり不機嫌になったりしてるので赤ちゃん返りかな⁈って思ったんです。
赤ちゃん返りって急に来るのか⁈と思い戸惑いましたが受け止めて抱きしめたいと思いますヾ(*・∀︎・*)ノ゙- 12月19日

カオ
赤ちゃん返りは、今まで自分だけのママが、弟妹が生まれてママを取られたくないから、ママにかまってほしいために赤ちゃんと同じ事をして欲しいとする、いわば嫉妬からでる行動です。
例えば、もう卒乳した子が、オッパイやミルクを赤ちゃんと同じように要求したり、抱っこしなくても寝るようになったのに、赤ちゃんと同じように抱っこして欲しいとせがんだり。とにかく取られたくない為に自分にも目を向けて欲しいんです。
そんな場合は、決してお兄ちゃんになったんだから、お姉ちゃんになったんだからとダメと言わないであげて欲しいです。赤ちゃんが眠っている時、例えば昼間なんかだと、いっぱいかまってあげてください。一緒に遊んだり、抱っこしてお話したり、大丈夫だよ。赤ちゃんに取られてないよ。同じように大切なママの子供だよ。と言うように安心させてあげてください。そうすればしだいに必ず赤ちゃん返りはなくなってきます。生まれたばかりの赤ちゃんのお世話で大変だとは重々わかりますが、同じようにめいいっぱい愛情を注いであげてください。
赤ちゃん返りは、嫉妬からなるものなので、あまりかまってあげないと、赤ちゃんにいじわるしたり、ママの見ていない隙に叩いたり、怪我したり。
私の知ってる限りではなんかの拍子に窒息しかけたお子さんもいます。
大変ですが、上の子のケアも大切にしてあげてください。
-
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
お返事ありがとうございます。
そうですね。最近は下の子も1人で遊ぶことが出来るようになったので上の子の時間も増やしたいと思います。
たぶん今までよく我慢してたのかな⁈と思います。
愛情たっぷり注ぎたいと思いますヾ(*・∀︎・*)ノ゙- 12月19日
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
お返事ありがとうございます‼︎
あ…当てはまる…‼︎
最近よく口に指入れてます。しかも指しゃぶりをやる時間が増えたりしてます😭💦
最近急なギャン泣きをしたり不機嫌になったりしてるので赤ちゃん返りかな⁈っと思ってるんです( ・᷄-・᷅ )