※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

むきぐせがひどく片方ぺちゃんこで、矯正が難しい。治った人や対策を知りたい。将来が心配。

二か月になりますが、むきぐせがすごくて片方ぺちゃんこです。
治った方、治らなかった方いますか?
色々矯正しても大騒ぎです。なんで無理矢理な矯正は諦めました
たまに反対に向くように音のおもちゃを逆においています
かなり歪んで将来が不安です

コメント

セナ

長女は治ってません(^^;ポニーテール嫌がります。

  • ままり

    ままり

    傍目から見てわかりますか?
    男なんで坊主はできません。゚(・´Д`・)゚。

    • 12月18日
  • セナ

    セナ

    ポニーテールするとわかります(^^;息子の絶壁はかなりわかりますf(^^;

    • 12月18日
ず🐰

うちもむきぐせひどくてペッチャンコだったし耳が折れて餃子でヤバイと思い向かせないように枕の下に高さ作ったりしてました💦💦
寝返りとかしだしてからか今はまったく気にならないようになりましたよーー!🙌当時はそうとう焦りましたけど笑笑

  • ままり

    ままり

    寝返りに期待です。笑
    半分潰れました。

    • 12月18日
2児ママ

生後5ヶ月になる娘がそんな感じです😓

2ヶ月健診のとき先生に相談しました。
ドーナツ枕を使うといいよ。ということと、どうしてもママがいるほうを向いちゃう(おっぱいの匂いがするから)のでママが反対側に行くようにすることと教えてもらいました💡
あとは髪生えてくれば目立たないから~🎵とか言われました😃

私の姉の子も頭の形がかなりおかしかったですが姉が行ってる小児科の先生はドーナツ枕は意味ないと言われたらしいです😓

  • ままり

    ままり

    ドーナツ枕やると大騒ぎです。笑
    ありがとうございます😊

    • 12月19日
トキ

うちも最初向きグセ凄くてちょっと歪んでましたが今は多分首すわって色んなもの見たくて動かすようになったからか、頭の形はそんなに気にならなくなりました💡

やってたことはドーナツ枕使ったり、頭と足を逆にしてみたりですかね💦

  • トキ

    トキ

    あっあとちょっとやりにくいですが、抱っこする向きを変えたりすると良いと言われました💡

    • 12月18日
  • ままり

    ままり

    やっぱり抱っこも毎日左右変えないとですね〜😊

    • 12月19日
omochichan

まだ産前なので実践前ですが、ママのおっぱいを染み込ませたガーゼを置くとその方向を向くと聞いて、我が子で試してみたいと思ってました!効果あるか分かりませんが…💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    やってみます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    • 12月19日