
2歳の男の子が野菜を食べなくなり、離乳食も拒否する悩み。保育園入園前に好き嫌いを減らしたい。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
2歳の男の子を育てています
離乳食の時は売ってる離乳食が
好きだったみたいで
人参じゃがいもなどちゃんと
食べてくれてたんですが
普通のうどんや白飯を
食べるようになってから
野菜を食べなくなり
それならと離乳食をもう1度
あげてみてもいらない。
2歳なのでもっと野菜を
食べて欲しいし
お肉もいらないって言うし
口に持ってくと
オエッってなるので
なかなか踏み出せません
再来年?から保育園なので
今のうちから好き嫌いを
減らしたいのですが
似たようなお子さんがいて
治った方いませんか😱?
なにかアドバイスください😭
- えいまりゅ(9歳)
コメント

2児ママ
うち、二人ともそんな感じでした。
でも、幼稚園入ってから
周りが食べてるからなのか
自然と食べるようになりましたが
下の子は未だに野菜が苦手で
野菜は幼稚園でしか食べないです。

アリス
長男もその年齢の時はそんな感じでしたね…
今は次男がそれです。
が、長男も次男も幼稚園、保育園に行ったらしっかり食べていますよ!
ただ、次男は夕ご飯の時は好きなもの以外は口にせずです^_^;
お昼はちゃんとお野菜食べてますよね…?
と思いますが、家では甘えているだけと思っています(^ ^)
-
えいまりゅ
旦那実家に同居を
してるのでたまに
お父さんが食べさせなー
って軽いノリで言ってきて
いや、分かるじゃん
食べないじゃん
じゃあお父さんがやってよ
って凄い心の中でイライラして
私の育て方が間違ったのか
私の好き嫌いの遺伝か。
と悩んでしまってました- 12月18日

アリス
多分、誰もが通る道なのかと思います^_^;
長男の時はしばらく様子を見ていました。
今ではなんでも食べる好き嫌いなしな子ですよ(^ ^)
旦那様も、少しは協力してほしいですね…
ウチは、旦那が食べさせると食べる時があったりしました。
まぐれかと思いますが…
-
えいまりゅ
旦那は基本的に
自分の事しか
考えてなくて、、
これで実家を出て3人の
生活になったら
どーなるんだろうと
不安しかないです○| ̄|_- 12月18日
えいまりゅ
やはり保育園などに行くと
変わるんですね○| ̄|_
普段夜ご飯などの時に
子供に見せて美味しいなー!
ってやってるんですが
気にはするものの
食べてくれなくて○| ̄|_
2児ママ
下の子、そっくりそのままです😅
えいまりゅ
あと全然噛まなくて
うどんも飲み込んでて
大丈夫なのかと
悩んでます○| ̄|_
お子さんはちゃんと
噛んでから飲み込んでますか?
2児ママ
麺類、あまり噛まないです💦
えいまりゅ
時間に任せるしか
ないんですかね○| ̄|_
2児ママ
いつかは食べるようになりますよ😄
えいまりゅ
そーですよね○| ̄|_
ゆっくり待ってみます!
ありがとうございました💓