![りぃ😀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![yykkrrkktt ⋆。˚✩ *](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yykkrrkktt ⋆。˚✩ *
うちは行きません❤︎( ・◡͐・)
両家、県外です。
いつも夏にしか旦那さんの実家に帰りません。
お正月は私の方の実家に帰る事が多いですが、今年は帰らず家族でまったりしようと思います❤︎
![Chao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chao
わたしも行きません(。´・∀・)ノ
旦那の親はすぐ近くにいて週1位に会ってます
私の親は一時間半くらいかかるとこに住んでますが お正月とか何もしないし父親しかいないので(*>`ω´<*)
![Chiriko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chiriko
うちは両方とも県外ですが
住んでる地域は一緒で距離が近いので
両方とも顔出します('-' *)
泊まるのは旦那の実家ですねー
![りぃ😀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ😀
そうなんですかぁ、県外では遠いですしね〜😌家庭持ってるから、なかなか毎年決まってこの日に行く。とかバラバラですよね〜❗️
![りぃ😀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ😀
泊まりですかぁ。😞うちは、嫁に行き出てきたので、あんまりです😞
![おまめねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめねこ
今年は行きません( ^ω^ )
甥っ子姪っ子がまだ小さく、感染症になりやすい時期なのでそれを見越して、先に今年はご遠慮しますと報告してます◎
案の定甥っ子君が肺炎で入院するくらいの熱を出し、姪っ子も具合が悪いそうです。
安定期に入る前と被るので良かったーと胸を撫で下ろしているところです。
去年までは年末から年明けまで義実家で過ごし、たくさんのご馳走を頂きました♡
手土産にパウンドを焼いていっただけなのにホクホクな気分だったので、今年は参加できず残念です_(:3 」∠)_笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とても近い距離なので、ちょこちょこ行くことになりそうです😥
まぁ、お正月は確実に行きますね。
親戚達が集合して、年始会みたいなのやるので(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
![iruka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iruka
うちは帰省予定でしたが、私が自宅安静になってしまったので、旦那のご両親が来てくれることになりました。
私の両親には、嫁に行ったのだから旦那の両親へのご挨拶をしてからでないと失礼だからダメだと言われたので、自分の実家への挨拶はその後ですf^_^;
![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたん
私は両家実家近いので、ちょこちょこ行ってます~( ・∇・)✋
今年は旦那の家に泊まりました~
来年はどうなることかな?ってとこです。。。。
臨月に入るので長時間はきついなと思ってます‼
![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akimama
私は、どちらも近くで
しょっちゅう行っているので
年始の挨拶と晩御飯を食べに行きます‼︎
主人の方が親戚集合するので
主人は仕事で居ないですが
頑張って行きますww
自分の実家には1日に1泊します(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は旦那の実家に年始の挨拶に行きます💡
いちよう嫁に行った身ですが旦那の実家に入ると3世代集まってしまうので旦那のお母さんが大変だろうから実家に入らなくていいといってくれました💡旦那の実家まで近いので週1とかで行けるので泊まりはしない予定です(^_^;)
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
義父側、義母側、義実家、私の実家と4ヶ所で正月祝いします!(°▽°)
![りぃ😀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ😀
ほぅ😣皆様さまざまですよね、やはり。仲良さそうで、羨ましいですね〜。長居になりますか?やはり?
![スプラウト発芽中〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スプラウト発芽中〜
今年は同居をし始めたので、1日に私の実家に帰る予定です。
夫には泊まる?って聞かれましたが、車で30分だし、2月には出産後に里帰り予定なので夕飯を食べて帰ります。
同居前までは夫の仕事によるので31日か1日に義実家、2日か3日に実家でした☻
![こぱぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぱぐ
2日に旦那の実家に挨拶に行く予定ですが、16日が予定日なのでそこまで長居はしないで帰ります☻
![りぃ😀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ😀
そうなんですね😌お身体大事になさってください❄️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義実家は近いので、泊まることはないけど、まぁまぁ長居になるかもしれないです😥
雰囲気読んで帰ってます。
![りぃ😀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ😀
ですよね〜。うちも、近いし、泊まりないけれど、行きたくない笑
![ay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ay
旦那さんの実家に31日から泊まりにいきます(@^▽^@)
距離は一時間くらいの位置にあり、旦那さんの実家には義理の妹夫婦が一緒に生活してます。
結構しょっちゅう行き来するほど、毎年1日はいきとまってます。
みなさんがいうように旦那さんの実家は気も使いますし、行きたくない気持ちもわかります。
ただ、行かなくなるとなかなか行くこともなくなり行きづらくなるし、義理の両親のきてもらいたい気持ちも分かるので気をつかうけど、甘えてもらいたいみたいなので、結構甘えるようにしてます。
嫁としていいのかなと思うけど、出来る事をするようにしてます。出来る事の中に子供を連れて帰ることが一番喜んでくれてます(*⌒▽⌒*)
![まりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりあ
自宅の斜め向かいに義実家あるので、2日に義実家(生後1ヶ月の娘とほぼ自宅にいて挨拶と御飯時だけ顔出す気です(笑))、
3日に里帰り先でもある実家に集まります(*^^*)
![りぃ😀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ😀
仲がよろしいみたいですね😄
うちは、孫さえいればいいみたいなかんぢなので。旦那と、娘のことは名前で呼んだり、お父さんとかパパとよびますが、私は、あんだ、と呼ばれます。
![ay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ay
なんだか距離感が感じられますね(>_< )
無理に距離を縮めてもお互いがそう思わないと嫌な思いするだけですもんね。
![りぃ😀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ😀
そうなんです。散々でしたから。家出る時も、私が、旦那を(息子)をいいくるめたんだと言われましたし。😣
![りぃ😀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ😀
よく、おしゅうとめさんとはなしますか?
![ay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ay
そうですね。
なるべく話すようにしてます。話しかけてもきてくれて。
ただ、考えが違うとこもあってなんでって思うこともありますよ。
旦那さんには私の気持ちを正直にいってわかってもらいますがおかあさんにいうと、私がそういってるのかと旦那さんにはきかれてるみたい。ただ、あまり気にしないようにしてます。
おかあさんは私はこうしたらいいと思うけど、どうかと意見きいてきてくれるので、その時にはきちんと自分の気持ちをいうようにしてます。ただ、やる前におかあさんの考えでやられてることもあって、イラっとしますが、旦那さんにきいてもらいます。イライラすることも旦那さんが俺がいらんことするなといおうかと言われるとなんだかすごく心がすーっとしてイライラも少し収まり言わなくていいから愚痴を聞いてといい発散してます(笑)
![コウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コウ
旦那の両親は亡くなってるので私の実家だけですが、県外で、車で7時間、新幹線でも4時間半ぐらいかかるので、娘の事を思うと行けません(^^;;
お義姉さんの家には挨拶に行った方がいいかな?とは思ってるけど、お正月は旦那も仕事やしまだはっきり決まってないです( ;´Д`)
コメント