
娘が夜泣きで寝なくなりました。どうしたらいいでしょうか。
娘が長く寝なくなりました😭😭
前までは朝までぐっすり寝てくれたのですが、
夜泣きが始まって、2時間で起きたり、酷いときは10分程度で起きます(今)
どうしたらいいでしょう😭😭
- ゆーゆー(5歳10ヶ月, 8歳)

Sa_wa_ko
6ヶ月の時はうちの子は2.3時間おきに起きてましたよー💦1時間おきのときもあったし…本当に個人差あるみたいですね‼️
しんどいけど、そんなものかなーと思っておりました💦ただしんどいですよね😥

モンブラン
私の子もそうでした!六ヶ月入った頃に夜泣きがある日が出てきて、夜泣きしなくても二時間未満毎で起きました。
新生児の頃の方が寝れたとうんざりしてました。解決策になってなくてごめんなさいですが、三週間ほどで前のリズムに近い状態に戻りましたよ。

ゆこみこ
娘も6.7カ月からそんな感じです。夜泣き。
現在11カ月。
9時までに寝ても
朝7時までに2.3回は起きるので困ってます。
ただ、日中外へ少しお散歩や
1.2時間程度遊びしたら
まだ寝るような気がします。

パプワ
うちも半年になった途端、1時間で目が覚めたり、夜泣きが始まりました。そろそろ8ヶ月になりますが、だいぶ減りましたよ!ママの肌着を顔周りに置いてあげると匂いで安心すると聞き実践してます⭐️

退会ユーザー
私はその頃から夜間断乳したら
夜泣きなくなりました~😊✨

しーちゃん
夜泣き辛いですね(>_<)
授乳して寝てくれるならとりあえず授乳してました。自分の体力があるなら抱っこで頑張ってました!
コメント