
コメント

hyphen
建てましたよー!10月に引っ越しました!

ぺっちゃん
札幌市北区で建てました!!
秋で4年になりました!!
-
いちご
コメントありがとうございます!
札幌なんですね✨住み心地などはいかがですか?😄- 12月17日
-
ぺっちゃん
担当の人も親切で今でも色々と相談に乗ってくれるしここで建ててよかったな~って思いますよ☺
- 12月18日
-
いちご
そうなんですね✨おいくらぐらいかかったか聞いてもいいですか?💦すみません🙇♀️
- 12月18日
-
ぺっちゃん
もちろんいいですよ~!!
土地が1000万くらいであとは合わせて2000万くらいです。
頭金は100万円入れました。
わが家はジョイフルホームに決めてから他社とも迷ってる…みたいな話をして少し下げてもらったりオプションつけてもらいました!!- 12月19日
-
いちご
建物だけでも2000万ぐらいはかかるのですね〜😂✨そんなサービスもしてくれるんですね!いい事聞きました!笑
教えてくださりありがとうございます😊- 12月19日
いちご
コメントありがとうございます!
住み心地などいかがですか?(^-^)
hyphen
元々自然の多い住宅街のためか虫が出たりしますが平和ですよ🙌
旦那が極度の寒がりなので常に暖房ガンガンでポカポカです😅👍
(だから虫寄ってくるんですけどね💦)
うちはお金が無かったので本当に安いプランで建てましたがもっとお金あったらガレージ作ったりウッドデッキ広く作ったりしたかったなーと理想はありますが今のところ満足です❤️
いちご
ポカポカなんですね✨
安いプランとゆうことは規格住宅ですか?🤔うちもお金がないけどマイホームを夢見てまして😂もしよければおいくらかかったのか聞いてもいいですか?すみません🙇♀️💦
hyphen
娘は寝る時以外は基本半袖ボディで居られるほどにはポカポカです笑
そうです!rootsで建てました!
土地代と建物代合わせて2300くらいでした😂頭金無しのフルローンで外構代も組んだので借り入れはもうちょっと多いです💦
本当は一条工務店の床暖とかいいなあと思っていましたがそんなお金ありませんでした🤣笑
ただ暖房ガンガンなので光熱費がやばいです😱
いちご
この時期に半袖でいられるのはとてもポカポカですねー!笑
rootsで建てたんですね!ネットで見てました!建物本体だけだとネットに載ってる金額で建てられましたか??💦
光熱費は北海道なのでこの時期高くなってしまいますよね☃️💦
hyphen
夜はパジャマ着てお布団被らずに寝てます🤣
ネットに載っている金額よりも何だかんだ高くなってました!それでもちょっとなので許容範囲です。それ以上に外構代が思いの外かかりそうでキツイです😭
灯油なのねまだ安いほうですが毎月2万は軽く超えてるので😱
いちご
お子様ポカポカ快適に過ごしているんですねー✨笑
やっぱり高くなるんですね💦オプションなどはどうされましたか?標準装備で暮らせる感じですか?
hyphen
親もポカポカで快適です笑
オプションはリビングのパネルヒーターをちょっといいやつ?にしたり給湯を灯油にするためにエコフィールに変更、食洗機付けてお風呂を1.25坪にして人大浴槽にしたり...けっこうオプション付けちゃいました🤣
いちご
わあー✨お風呂広いのいいですね😍うちはきっとオプションなんて付ける余裕がないので💦笑
標準装備だとやっぱり暮らしにくい?感じなんでしょうかね?💦
rootsのモデルハウスは札幌などにはあるのでしょうか?
なんだか質問ばかりすみません🙇♀️
hyphen
知り合いが家を建てた時に子どもがいるとお風呂は絶対広い方がいい!と言っていたのでちょっと真似させてもらった感じです😊広いので娘はハイハイしたり掴まり立ちしたりでよく遊んでます🙆
標準装備だとリビングのパネルヒーターが邪魔かもしれません!床から何ヶ所かパネルが出てる感じ(わかりにくくてすみせん)なので私なら足引っかかって転びそうだなと思ったのと少しでも広くしたかったのでオプションつけました!
他は多分標準でも困ることはないと思います😍
ただ打ち合わせしていく中でどんどん欲が出てきてしまうと思うのでどこを妥協するかですね💦
いちご
お風呂でハイハイだなんてステキすぎます!✨笑
床からパネルヒーターが出てるんですか!?それはなんだか不便な感じがしますね!🤔
うちは欲が出てきても予算がないので😂笑
住めればいいかな〜とゆう感じです😭笑
ちなみにrootsの何番にされたのか聞いてもいいですか?すみません💦
hyphen
浴槽も大きめのものにしたのでゆっくり足伸ばせてお風呂が1番癒される時間です笑
窓のところ1ヶ所だけだと思うのですが、小さなヒーターが4個くらいポンポンと出てるようなイメージでした!窓とパネルヒーターの間に隙間ができてしまうようだったので何も置けないしなんか引っかかりそう...となってしまって😱
予算無いのつらいですね😭誘惑沢山あるので我慢我慢ですね😭😭笑
rootsの6番です!そこに玄関部分にシューズクローク作るために一坪増やしたので50万くらい追加しました🤣
いちご
いいですね〜標準でも今のお風呂よりは広いと信じたいです♨️笑
そうなんですね!モデルハウスを見に行ったのですか?🏠
予算ないくせにマイホーム夢見ちゃってやばいですよね💦笑
6番なんですね!やっぱり1階に1部屋欲しいですよね〜家事動線などいかがですか?🍳
hyphen
標準でも普通のアパートのお風呂よりは断然広かったので大丈夫です!笑
打ち合わせの時に写真を見て、設計の方に高くなってもオプションにした方が子どもいると安全だしスタイリッシュですよって言われてオプション付けました🤣
大丈夫です!うちも夢見ちゃって建てちゃったタイプですので笑
お風呂広くしちゃったのでキッチンが45センチくらい狭くなってしまったのですが、特に不便は感じていません!動線はやっぱりぐるぐる回れるのが理想でしたけど水回り何となく纏まっているので意外と悪くないです👏
住んでみて思うのは一階の四畳のお部屋、結構狭いです笑
あとキッチンのカップボードが上に棚が付いているので強く蒸気の出る炊飯器などが置けないというのが住んでから気付いて若干の後悔です😱
いちご
それなら良かったです!笑
そうなんですね!子どもが安全に過ごせるのが1番ですもんね✨
やっぱり実際に住んでみないとわからない事ありますよね〜でもhyphenさんのお話聞いてマイホームの夢がさらに膨らみました😍たくさん教えてくださりありがとうございます!!🙇♀️
hyphen
素敵なお家建てられるといいですね❤️
何かあればまた聞いてください🙋❤️
いちご
本当にありがとうございます!🙇♀️💕