※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミカン
子育て・グッズ

2歳の子がつまむ原因や対策について相談です。表現が手や言葉より顔をつまむ、聞かない、困ると怒るのが疲れるそうです。対策や対処法が知りたいそうです。

2歳の子がつまんだりするのは何ででしょうか?
すぐ人の顔をつまみます。
言葉よりも手が出ます。
困る上に怒るのも疲れます。
何度言っても聞きません。
対策や対処法はあるんでしょうか。

コメント

ママリ

うちの子はモノを投げるタイプだったのですが、自分の気持ちをうまく言葉にして伝えられない時期は言葉よりも先に手が出てモノを投げてました(^_^;)
言葉数が増えてきて自分の気持ちを言葉で表現出来るようになってからはモノを投げる事が無くなったので、まだうまく気持ちを表現出来ないのかなと思います(´ω`)

みぃ

うちも同じ歳ですが叩いたり物を投げたりします(;ω;)言葉が出ないので自分でもむしゃくしゃしてるのかな?と思います!いつも言い聞かせていますがもちろん聞いていないし同じ事をしますが言葉が話せるまで言い聞かせて話せる様になるまで様子見ています(^ ^)対処法私も聞きたいです(*_*)答えになってなくてすみません(;ω;)他の子とかと関わった時怖いですよね...

さるあた

自分の気持ちを上手く言葉で話すことができないから、手が出ちゃうんだと思います。

  • さるあた

    さるあた

    うちもよくやりますよ。
    怒ったら、物を投げる、叩いてくる、睨んでくると。
    楽しくてテンション上がってとかもあります。

    • 12月17日