
病院にお礼としてちょっとしたお菓子を渡すのっていいんですかね?事情が…
病院にお礼としてちょっとしたお菓子を渡すのっていいんですかね??
事情があって整形外科のリハビリに、週2〜3日2ヶ月間通院していました。
日頃からワンオペ育児だったので娘の預け先もなく仕方なく子連れで通院させていただいていました。
治療中は基本的にベビーカーに乗せお菓子をあげて過ごして、マッサージなどしてもらう時にはわざわざマットの場所を貸してくれそこで娘も自由にさせてもらったりしました。
そこそこ頻繁に通っていたのでリハビリスタッフの方も娘を覚えてくれて相手してくれたりと本当にお世話になりました。
患者ではない娘の相手までしてもらったのでお礼をしたいと思ったのですが病院にお菓子など渡したことないしいいのかわからず質問しました(笑)
育児とあまり関係ない質問ですがよければ回答お願いします💦
- なななな(8歳)

えむみ
病院によっては、そういうの受け取れませんって言われますよー。

退会ユーザー
受け取ってくれるところと受け取ってくれないところがあります(;ω;)
大きな病気なら受け取ってくれない所が多く、小さな個人病院なら受け取ってくれるところが多いと思います😅
無駄になるかも知れませんが
気持ちだけと考えて買って持って行ってみてはどうでしょう?( ˊᵕˋ )

退会ユーザー
いいと思いますよ。
私は帝王切開で11日間お世話になった産婦人科の看護士さんにとてもお世話になったので お菓子を渡すと快く受け取ってくださいました。
万が一受け取ってくれなくても渡してみてはどうでしょう?!

妄想ママ
県立とか市立の病院では受け取れないことになってると思いますがクリニックとか民間?の病院だと受け取ってくれると思いますが、気持ちだけでも十分だと思いますよ😊

ぴ
小学生の時別の病院に移ってしまう先生
や今回の出産の時の担当の先生と看護師
さんたちにお礼のお菓子渡したこと
あります(´・ω・`)
どちらも別の病院です✨

チュンチュン
リハ職してました。
基本的に受け取らないことにはなってますが、持って来られるご家族も多かったですね!
また持ち帰らせるわけにはいかないので、ありがとうございます😊と受け取ってました。
私も子供が退院の時にお菓子渡してきましたけど、受け取ってもらえましたよ👍

なななな
みなさん回答ありがとうございます!まとめての返信ですみません💦
病院によってやはりだめだったりもしますよね😣
ちなみに大きな病院とかではなく整形外科のみの病院です😌
受け取ってもらえるかわからないですが一応持って行ってみようと思います!
みなさん参考になりました!ありがとうございます!
コメント