

なかみ
どんだけ泣いたとしても母乳はあげない!という強い決心が必要です😊
すごくお母さんにとってもお子さんにとっても辛いですが大体1週間ぐらいで授乳なしでトントンで寝てくれるようになりますよ👌

ゆきだるま
もうひたすらあげない!泣いても暴れてもあげないで諦めてくれるのを待つだけです!
ギャン泣きはそんなに日数経たないでギャン泣きしなくなる子の方が多いですっ!

2児のママ
泣いて暴れてもあげない、抱っこしたりトントンしたりして気を紛らわせたり喉が渇いたのかなと思った時はお茶あげてました😊
うちはおっぱい星人だったので1週間ちかくひどくて夜安定して寝てくれたのが3週間か1ヶ月たったのろでした😳
他の子は3日、5日くらいだと聞きます。
完母で一歳の時にしました😊
コメント