
コメント

Y
エコーの写真は、よく昔写真屋さんで現像したら貰えた見開き4枚入る薄いアルバム?に入れて、
それを母子手帳と色々な検査結果の紙と受診券を、母子手帳ケースに入れてました😊
母子手帳ケースには診察券も入れれるところと、3つに区切られたポケット、チャック付きのポケットがあるキャラクターものを買いました⭐️

★
ジャバラタイプの使ってます!荷物持っててもカバンの中で簡単に開けて取り出せるので便利です🙋
-
なな
コメントありがとうございます!
ジャバラタイプってゆうのがあるんですね!
探してみます!- 12月16日

mihana
病院でもらえるところもありますよ!
私も買ったんですけど、病院でもらえたのでただのポーチとして使ってます😅エコー写真整理するのももらえて毎回貼ってくれてました!
ちなみに買うなら大きめがいいと思います。
-
なな
コメントありがとうございます!
病院で貰えるなんて良心的…
私の通っている所では貰えなさそうなので探して見ます(´ー`)- 12月16日

はっさく
チャック式よりジャバラのが
使いやすいと思います🙌
わたしチャック式なのですが、
いろいろ出す時大変でした😭
-
なな
コメントありがとうございます!
ジャバラタイプ良さげですね!!
探してみます!- 12月16日

u_u
保険証や診察券が数枚入るポケットがついていたり、エコー写真や母子手帳を入れられる大きめのスペース、あとはボールペン1本入ったりお薬手帳など入れられるように大きめのサイズをおすすめします。
生まれるまでは母子手帳とエコー写真くらいしか使わないですが、生まれたあとは医療証(助成券)や保険証、小児科の診察券数枚なども必要になってくるのでスペース多いケースがいいですよ◎
-
なな
コメントありがとうございます!
大きめがいいんですね!!
荷物になったりしませんか??
カバン大きいの持つと大変なイメージが…- 12月16日

りか
わたしは花柄のいれものを
貰ったのでそれを利用してます💗
-
なな
コメントありがとうございます!
花柄素敵ですね!!
可愛いの見つけたいです!- 12月16日
なな
コメントありがとうございます!
エコーと母子手帳は別別で持っているとゆうことですか??
Y
エコーの写真入れを、母子手帳ケースに入ったので一緒に入れてました😆!
あ、でも最初の頃は仕事カバンにかさばるので、母子手帳だけクリアファイルに入れて持ってましたね💦
エコーの写真も家においてました。
産休に入ってから全部まとめて入る事に気が付き、全部一緒に持ってました!
なな
なるほど!!
アドバイスありがとうございます!
色々工夫してみます☺️