
コメント

退会ユーザー
おんぶは大体早くて6ヶ月からですよ😊
おんぶをしたいのであれば首すわりから使えるおんぶ紐が4000円ぐらいで売ってます👍🎶
うちはエルゴ使ってますが、おんぶが難しいと聞くのと、妊娠中で胃が痛いときが多いのでおんぶ紐使ってます!

ミルフィーユ
昔ながらのおんぶ紐が便利です!
実家に置いていて母が使ってますが、たまに私も使います。
お家の中で家事をするときにちょっとおんぶしたいな〜。
寝ぐずりで寝かしつけたいな〜って時に大活躍です!
税込3000円ちょっとなので安くてお手軽ですよ(^-^)
-
わもし
返信ありがとうございます😊
この抱っこ紐も検討中でした♪
カラーも豊富だしお手頃なのもいいですね♪
ありがとうございます😊- 12月15日
わもし
返信ありがとうございます😊
色々調べてみると、首が座ったことが目安なので4ヶ月ごろという記事が多かったのですが、6ヶ月なんですかね💦💦?
リアルママの意見の方が正しそうですもんね💦💦
退会ユーザー
使っている抱っこ紐のメーカーによって使える時期は異なります😊
エルゴは6ヶ月からだし、12ヶ月からのメーカーもありますし(ごめんなさいメーカー忘れました💦)、でもアップリカなら確か4ヶ月からだった気がします、それなら大丈夫ですよ🙆💓確認したらわかると思います!
ですが、下の方のおっしゃってる通り、昔ながらのおんぶ紐は楽です😌❤
つけるの楽だし、なんせ体も楽だし、主さんの体が楽な方を使って欲しいのでおんぶ紐おすすめします( ・`ー・´) + ☀️
うちが使ってるバディバディはおんぶも抱っこもできるので、2人目できたらエルゴを2人目に回したいので、買いました💓
わもし
どうもアップリカのは腰ベルトがあるせいか下に下がり顔が確認できないのと、腰が痛くなってしまって…
バディバディもいいんですね^ ^
ありがとうございます😊