
ベビーカーが泣かずに乗れるようになった経験がある方、普段からベビーカーで散歩をしていましたか?それとも乗せないでいたら急に慣れましたか?泣き出すタイミングに悩んでいます。
最初ベビーカーが嫌いで泣いてたけど、泣かないで乗れるようになった、というお子さんをお持ちの方>_<‼️
泣いてても慣れさせるために普段からベビーカーで散歩など行かれてましたか?それともしばらくの間は乗せないでいたら、急に泣かずに乗れるようになってましたか?
今は3日に1回くらいベビーカーで散歩に行ってるのですが、乗せ降ろしする時&15分くらいした時&ベビーカーが止まった時にキャー‼️と泣き出します😳
- よよ(6歳, 8歳)
コメント

れみ
うちは2〜3ヶ月からベビーカー乗り始めて最初の頃と夏頃はぐずったりありましたが、慣れたのか8ヶ月頃から大人しく乗ってかなりの確率で寝てます(*´꒳`*)

ハム先輩
最初のうちは玩具を見せても何をしても抱っこ〜😭と泣いてましたが、しっかりお座り出来るようになってからは景色を見たりして座ってるようになりましたよ✨
うちは対面式にならないタイプのベビーカーなので、対面にしたらもっと早くちゃんと座ってくれるようになってたのかも…(笑)
-
よよ
お座りできるんですが、絶望したかのような顔で背もたれにもたれかかっていて、景色を楽しむ気配ゼロなんです😭笑
抱っこ〜って泣いてた時期も、ママさんは負けずに定期的にベビーカーには乗せてましたか??- 12月15日
-
ハム先輩
絶望…!!🤣(笑)
うちは買い物の時にベビーカーでってパターンが多かったので、荷物もあるしそのまま乗ってもらってました。
泣いたら「そうですね〜悲しいですよね〜😑」て話しかけながら歩いてました(笑)
たまに休憩とりつつ進んでたんで時間はかかりましたが…💦- 12月15日
-
よよ
涙いっぱい溜めた目は半開きで、無表情で自分の足元をずーっと見てる感じです😞笑
買い物中はやはり話しかけながら耐えてもらうしかないですよね!慣れてくれるまで負けずに乗せようと思います🌟
ありがとうございました(*^^*)- 12月15日

恋兎
長い時間は無理ですが、最初は乗せてすぐ怒ってたのに、シートを起こしてからはしばらく乗ってられるようになりました\( *´ω`* )/
でも縛られるの嫌いなので、まだ動いてないと怒ることが多いです( ᷇࿀ ᷆ ს )
うちは寝かされてるのが嫌だったのと、使う頻度が低いので目新しい感じがしてあまり怒らんくなったんかなぁと思います💦
-
よよ
シートは一番起こした状態にしてるんですが、同じくベルトで縛られるの嫌いみたいです💦
使う頻度は低かったんですね💡!!ありがとうございます!- 12月15日

ママリ
うちも4ヵ月くらいまでベビーカー全くダメで乗せてなかったのですが9ヵ月の時に久々に乗せたら乗ってくれました!
でもやっぱり止まると泣いてたので毎日必ず乗せて散歩かスーパーには行くようにしてたら10ヵ月半くらいには長い間乗せてても泣かなくなりましたよー!(*´ω`*)
-
よよ
止まると泣きますよね💦毎日のせてるとやっぱりベビーの方も諦めの境地に入るんですかねぇ😳笑
私も頻繁に乗せ続けてみようと思います!ありがとうございました(*^^*)- 12月15日
よよ
やはり早いうちからのが赤ちゃんも慣れたんですかね😳うちはベビーカー買ったのが6ヶ月くらいの頃で、時すでに遅しだったのか…😭