
子どもの離乳食で好みがはっきりしている場合、パンや味の濃い食材を工夫して取り入れる方法を試してみてください。
子どもの離乳食についてです !🍽
うちの娘は お粥が苦手なので白米をあげていますが、最近ご飯よりもパンが好きになってきました。
うどんや白米などをあげていても、パンがいい!と嫌がります(;_;)また、薄味のものをとても嫌がり、お野菜など味かついていないものは全く食べてくれません。
離乳食の好みがはっきりしているお子様をお持ちの方、何か工夫はされていますか?うどんやご飯も、こうやって味付けをしたなどありましたら、教えてください!♥︎
- chomorato(8歳)
コメント

ましゅ
うちも、うどんやパンなど小麦類が好きですー!
味付け…難しいですよね( ´・ω・`)私は、だしパックなどあかほんや西松屋で売ってるのを頼ってしまってます💦
あとは、ちょっと高いですが茅乃舎のだし減塩のものはよく食べてくれます!

みほ
うちもお粥があまり好きではないようで、10ヶ月くらいから白米あげてます🌟
が、最近白米ストライキなのかあまり食べてくれず
パンならばくばく食べます😅
ちなみにうどんは好きみたいでうどんもばくばく食べます。
米を食べさせるときはシチューに混ぜたり、おにぎりにしてみると食べることがあります!
見た目変えると食べたりしますよ😋
-
chomorato
うちも白米ストライキです😰困ってます(;_;)今くらいから食べられるシチューみたいなもの、調べてみます♥︎
- 12月15日
chomorato
茅乃舎のだし、気になるのでみてみます ◟́◞̀ ありがとうございます😊