
愚痴らせてください。うちの旦那ほんと最悪です。子どもの面倒はみてく…
愚痴らせてください。
うちの旦那ほんと最悪です。
子どもの面倒はみてくれるけど、気が利かないから私が色々言わないと動かない(でも私が色々言う事にいつもイライラするそう)。子どもが体調悪くて愚図ってても、夜泣きしてても気づかないふりをする。挙げ句の果てには、「育休中は毎日休みみたいなもんでしょ」って。
たしかに仕事は休みだけど、育児に休みはありません。
たまには子どもを連れ出して私に1人の時間ください。
なんでこんなやつと結婚したんだろうと毎日思います。子どもがいればそれでいいです。
- Nまま(8歳, 8歳)
コメント

ママちゃん
わかります。
私も結婚した事を後悔しました。
私は疲れたら実家に帰ってます。
一緒にいたくなかったので最近も10月11月と実家に帰りました。
12月から帰ってきたのですが、旦那には疲れたら実家に帰るからと伝えてます。
最近は洗い物もたまにしてくれます。
私も腹立つ事あっても最近は黙ってます。

りん
うちもそうですよ!!始めはめっちゃ悩みましたが、もう開き直りました!!男性には、中々伝わらないね!!
-
Nまま
男の人はほんと分からないんですね。
イライラしまくりです。
早く開き直りたいです- 12月14日

りんご
私の旦那もそうです(´・ω・`)
男はホントに無神経だし面倒はみてくれても気がきかないのよくわかります。
仕事をやめたとたんに「俺は働いてるんだ」や乾電池をコンビニで買っただけで「俺が働いたお金で買ってるんだから考えて」と言われたり、お前よりこっちは稼いでたんだよ。ぶざけんなと言ってやりたくなります😡
-
りん
どこの家庭も悩み事は一緒ですね!!
- 12月14日
-
Nまま
どこも同じなんですね😂
ほんと気が利かないですよね‼︎
よく実家に帰るのですが、実母や妹がとても気が利いてそれに慣れてしまってるので、旦那の動けなさにイライラします。いないでくれたほうがラクだなと思います。- 12月14日

ちびまるまーる
ママより完璧に出来るパパは、そうそういないですよね。
子供をお願いしても、近くで見てると色々目についてため息でます(笑)
旦那にお願いするなら「死なせない。怪我させない」という最低ラインのみを望むしかないですね。それ以上のぞむならひとりの時間なんてつくってもらっても気が気じゃないです。
母性ってすごい。父性には限界を感じます(笑)
むしろ、子供の相手しなくていいから、私をたくさん労って誉めて「いつもありがとう!」といってくれたほうが、良いエネルギーになって色々うまくいきそう…とすら思います。(旦那に期待しなさすぎですかね(笑))
-
Nまま
確かに死なせない。怪我させない。
旦那に求めるものが大きかったように感じます(;ω;)ありがとうございます!- 12月16日

shipo
うちも暇だと思われています。そのせいで8ヶ月から保育園に預けて働いてます。でも出産前から働いてて休みの日、家にいると暇だと思われてるんですよねー。ちょっとでも部屋が散らかってると文句↓でも実家に帰るとそれもまた文句。おまえが嫌だから帰ってんだよ!!といい加減気づいてほしいです。
-
Nまま
分かります!私も旦那が嫌だし頼りにならないから実家に帰ってるんだー!!って言ってやりたいです(笑)
- 12月16日

かな
うちもそんな感じで最初思ってたみたいですが、正直仕事と育児よりも育児だけのほうがキツイとわたしは思います。毎日が休みなんて言われたらどんなに反論されようが正論しかこっちには無いんで絶対に言い負かして謝らせますね。理解できないならお前がどんなにブチ切れようがわかるまで説明してやるから覚悟しろと言います。そしていっぺんやってみれと。言わなきゃやらないことは今でも多いですが、それでも、散々ぶつかり合って別居も2回して、今ではそれなりにいいパパに変身しました。救いだったのは、すれ違っても必ずお互いどちらかは、諦めないで向き合う姿勢だったことですかね、、。
-
Nまま
凄いです!その言い返す力が私にも欲しいです。でもその話し合いの時間って必要ですね。
- 12月16日

まーゆ
私は、言うと喧嘩になりますので
でっかい紙に
ぐちゃぐちゃにしたままだと捨てます。捨てても買いません。
と書きました。毎朝毎朝見える所にわざとしのばせてます。
するとなおってきました笑
-
Nまま
なるほど!と思いました!やってみます!!
- 12月16日

さかなちゃん。
うちもなぁんにもしてもらえません😭
もう期待してないです(笑)
双子ちゃんで今大変な時期ですよね💦💦
そんなん毎日休みとは全然ちゃいますよね!男はなかなか理解してもらえませんね😭💦いやになる!
うちもここ1.2年でやっと子供みんな連れて出かけてくれたり、わたしのひとりの時間が出来るようになりました!
家事はなぁんもしてくれないから、小2の長女のがお手伝い沢山してくれますよ(笑)
-
Nまま
やはり旦那の教育には時間かかりますね。お姉ちゃん、素晴らしいですね!
- 12月16日
Nまま
私も最近は1〜2週間単位で実家に帰ってます!先月なんて実家のほうが多かったです。こんなに実家に帰る人が周りにいないので安心しました!
旦那が休みでずっと家にいられると、むしろ子どもが1人増えたみたいな感覚でイライラが増します。