
ロングヘアのママさん、子育てしながら髪の毛下ろしていられますか?私は…
ロングヘアのママさん、子育てしながら髪の毛下ろしていられますか?
私は授乳中なのと今の時期暑いのもあって、ずーっと髪の毛は縛ったりまとめたりしたままです。。
本当は髪の毛を縛ったり顔を出すのは好きではなく、下ろしていたいんですが…邪魔だし引っ張られるので(º﹃º`)
髪の毛を下ろしていられるのっていつ頃からでしょう?
やはり子供がある程度大きくなる(抱っこ抱っこではなくなる頃?)まではまとめ髪でしょうか?
個人差もあるかと思いますが…
くだらない質問ですみません。。
- 温泉まんじゅう(10歳)
コメント

らくださん
こんばんは♡私もロングヘアです!腰までありますが、未だに髪の毛はくくってます(^^;;
ですが、私の友達に2歳になるママ友さんいますが、もう髪の毛くくってないですよ!!おそらく、1歳すぎまでは結ばないと、邪魔にもなりますし、引っ張られるんじゃないでしょうか?(i_i)

海空ママ
私も同じ事思ってました!!
1人目の時はどーせ髪引っ張られるし邪魔だろうと思ってバッサリ結ばなくでいいくらい切ったんですが、今回切りたくなくてロングなんですが、意地でも結びたくない!と思っておろしてても、やっぱり引っ張られますよね(╥﹏╥)
なので仕方なく毎日結んでます(╥﹏╥)
やっぱ歩きだしてからかな?
歩きだしたら歩くの楽しくて抱っこ求めて来ない時期があるので(^^)
一歳過ぎてくらいじゃないですか?
-
温泉まんじゅう
やはり1歳過ぎですかねー!
子供産まれてからまともに髪の毛下ろしていた事ないです!笑
しばらくはこのまま結ぶようですね(°ω°)
コメントありがとうございました!- 9月3日

もも。
家にいる時はバレッタなどで止めてます!
出かける時は下ろしてます。
引っ張られるの覚悟です笑
4歳になる上の子ですら抱っこ抱っこ言います(T^T)重い
言葉はわかるので引っ張られることはないのですが!
ある程度大きくなって
言葉がわかれば痛いからやめてねって言えるのですが...
-
温泉まんじゅう
4歳抱っこは腰にきそうですねー(´д`;)
言葉が通じるようになれば、また違いますよね!
でも結果家だと邪魔で髪の毛まとめる事になりそう…笑
とりあえず子供が小さいうちはまとめ髪が多そうですね!!
コメントありがとうございました(*´꒳`*)- 9月3日

橘♡
引っ張られるので上であげちゃったりポニーにしたり夏はお団子にしたりしてました
おろすのは旦那と一緒に出かける時くらいですかね
それでもシュシュは持っていってました
オムツとか替える時、髪邪魔なのでwww
-
温泉まんじゅう
私も子供とお出かけで同伴者がいる時は下ろしたりするんですが、オムツの時邪魔ですよねー!笑
私も結果縛っちゃってます…
子供が小さいうちはしばらくはまとめ髪になりそうですね!
コメントありがとうございました(*´꒳`*)- 9月3日

さくちゃん
わかります(´-_-。`)
腰までのロングでした!
家ではさっとまとめて、お出かけのときはちょっとアレンジ‥とやってましたが、息子が私のお出かけ準備をイスに座って遊んで待つことができなくなりました(´-_-。`)旦那はギリギリまで寝てて見ててくれないので、対策を考えるしかなくて。それと、お風呂に入ってもドライヤーをかける時間すらなくてとりあえず水気とって結んで乾いていく、息子にも遊ばれ‥と暑い時期にさすがに嫌になって、ばっさり肩につかないくらいまで切っちゃいました(ˊ°_°ˋ)
-
温泉まんじゅう
私もバッサリ切ろうか迷っているんです(´д`;)
うちも旦那は見てくれないというかそもそもほとんど家にいないし、ロングヘアでもどーせ縛ってるなら切ってしまった方が洗う時も乾かす時も楽かなーと思っていて…
小顔で頭の形が良ければすぐにでもバッサリいくんですが…
悩みどころてす(´д`;)- 9月3日

R♡T.mama
暑苦しく邪魔なロングですが、切る勇気がなくって感じです(笑)
私は1歳になりやっと、おろせるようになってきたところです!って言っても、最終的に邪魔になってくくってしまうんですが^^;
-
温泉まんじゅう
私も切ろうか迷っているけど切る勇気がありません(´д`;)
小顔で頭の形が綺麗なら、ショートボブとかにしたいなぁと…
子供が小さいうちはやはり縛ることの方が多いですよね。。
コメントありがとうございました!- 9月3日
-
R♡T.mama
知恵がついた頃からロングで、切っても毛先5cmとかなので今更切るのが不安です(笑)
妊娠中までなら毎日アイロンしてって綺麗にしてたんですけどね(´・_・`)
さすがに産まれてからはできなくなりました(ーー;)- 9月3日
温泉まんじゅう
ですよね…
友人も、今子供が2歳でロングでいつも下ろしています!
しばらくは髪の毛は下ろせなそうですね(º﹃º`)!
コメントありがとうございました(*´꒳`*)