
友人が喪中なので寒中見舞いを送る予定ですが、手紙を送る習慣が少なく…
友人が喪中なので寒中見舞いを送る予定ですが、手紙を送る習慣が少なく手元には春らしい花の絵はがきしかありません。
喪中の方には相応しくないでしょうか?
郵便局では寒中見舞いのはがきを取り扱っていないようで、私製はがきに切手を貼って投函するようにと書いてありました。
郵便局で取り扱ってる私製はがきの定型文の文面が仰々しく、友人に送るには気が引けました。
その場合、冬らしい絵葉書を見つけて寒中見舞いを送れば良いですか?
- 🐰みすばにー🐰
コメント

うさぎ
たまたまなのですが、数時間前に寒中見舞い作ってました😄
はがきの挿絵はやはり冬らしいものがいいですよ。
雪だるま、寒椿、柚子、雪うさぎなど...。
私は今回は自分が描きたかった鳥にしちゃいましたが^( 'Θ' )^
参考までに😊

tsuma2
文房具屋さんや百貨店のカードコーナーに売ってませんか?
雪だるまなどで冬を感じる絵が入ってれば良いと思います💛
それか時期的にもクリスマスカードで代用しても良いかもしれません🎄❤️
-
🐰みすばにー🐰
ありがとうございます(^^)
年明けを待たずにクリスマスカードを出す感じですか?
アメリカならクリスマスからニューイヤーまで同じようなハガキでいけそうですが日本でも大丈夫ですか?- 12月12日
-
tsuma2
そうです!喪中ハガキは本来なら11.12月頭に届くのが筋なので、
クリスマスカードでのお返事をしても大丈夫だと思います!
12/25までに届くように出すと問題ないかと🎄❤️- 12月12日
-
🐰みすばにー🐰
やはり喪中の方にクリスマスカードはNGみたいなのでやめておきます。
- 12月12日
🐰みすばにー🐰
ありがとうございます(^^)
やはり季節にあったものが良さそうですね。
私は一枚だけなので、水彩とかで描くのも良さそうですね!
うさぎ
そうですね🎵1枚なら自分で描いちゃうのもいいと思います!😄