
イライラがおさまりません!郵便局の定形外の荷物が今日届く予定でした。…
イライラがおさまりません!!聞いてください!
郵便局の定形外の荷物が今日届く予定でした。
しかし、時間指定を先方がしていなかった為、たまたま留守にしてしまい不在通知が入っていました。そして再配達の依頼をしました。
時系列です。
12時 留守、不在通知投函される
15時 17〜19時で再配達依頼の電話をする
19時30 荷物が届かず再配達センターに問い合わせる。
「たしかに再配達のご依頼を受けています。しかし、年末時期で混んでいる。明日以降でよければ変更します。今日中に受け取りたければこのまま待ってください。21時過ぎることもあり得ます」
21時30 まだ届かず今度はお客様サービスセンターに問い合わせる。再配達センターはもう時間外。
「この時間なのでもう今日は届かないかもしれない。今日中に欲しいとのことですが、サービスセンターから郵便局に問い合わせをし、折り返します。」
22時45 まだ何の連絡もありません。そして、再配達センターもお客様センターももう時間外で電話もつながりません。
今日、荷物が欲しかったのにこんなことってあるのでしょうか?郵便局はしっかりしていると思っていました。明日使いたいものだったのに残念です。
17時からずっと待っていたのに。。。
菓子折り持って謝りに来て欲しいくらいです!!(笑)
- しーちゃんママ(7歳, 10歳)
コメント

はな♪
そんなことあるんですね。イライラしますね!!
私も数年前、年賀状のソフトを注文し、思った日に届かずイライラしたことがあったのを思い出しました(笑)

ぺこ
それはひどいですね!!
佐○急便のような対応です💦
再配達依頼の電話をしたときに混んでいることを伝えるべきですよね!
私なら本局に取りに行って散々文句言って帰ってくるかもです😅💦
-
しーちゃんママ
なるほど!
明日本局に文句言えばいいですかね!!どこに誰に文句言えばいいか!も考えていたところでした(笑)
佐○急便にも頼みたくないですが、郵便局ももう頼みません!
やはりヤマトしかないか。。。
ありがとうございます😊- 12月11日

豆母
うちもこの間の土曜日に荷物が来る予定で時間指定はしていなかったのでまる1日在宅で待っていたのに21時過ぎても来ず…まさかと郵便受けを見たら不在票が😡18時半頃に来たみたいなんですが、在宅だったしお風呂の時間でもないしうたた寝すらしてないし!と。念の為インターホンが鳴るか確認しましたがバッチリ鳴るし…郵便局もあてにはなりません😤
-
しーちゃんママ
えー!!そんなことがあったんですか?!居るのに不在を置いていったってことですか?!あり得ない!!!
待ってるって大変ですよね。
子供とお風呂入ってて、その時来たら困るから、主人の帰宅を待ってお風呂にしたりしていました。寝かしつけも21時まで待ってから〜とか思って待ってたし!!
郵便局は大丈夫って勝手に信じていましたが、当てにならないですね!
今後は使いません。子供たちの学資保険とか預金とかも解約したいくらいです!(笑)
ありがとうございます😊- 12月11日
-
豆母
本当、待つって大変です💦ちゃんと受け取れるように、再配達の手間をなくすように、とこちらも色々都合を合わせているのに…と思ってしまいます😔
うちも学資や預金は郵便局です!解約してやる!と思うんですがゆうちょって何かと便利なんですよね〜😅全国どこでも使えるし…(笑)
佐〇も嫌だしゆうパックも嫌、もうヤマトしか使いません(笑)- 12月12日
-
しーちゃんママ
わかります。わかります!
やはり大手ですしなんとなく郵便局にしていましたー。
子供たちの預金も将来どこに住むかわからないので郵便局に預けてあげてたり。
私もヤマト一択にします(笑)
ありがとうございました😊- 12月12日

ゆう
定形外は時間指定ないですよ!
ポストに入らない大きさなどで不在票だったのですね。
不在票に追跡番号はありますか?
今、どこの郵便局にあるのか分かればそちらに連絡してみてはいかがですか?
-
しーちゃんママ
そうなんですね!!教えてくださりありがとうございます。
ポストに入らないから不在通知なんですね!
お客様センターに聞いたら、小包?ではないので今どこにあるのか追跡番号から検索するのは至難の業みたいなことを言われました(TT)
明日また留守の時に来られても困るしどうしたものか。。。朝から出かけてしまうので(><)
ありがとうございます😊- 12月11日
-
ゆう
不在票に追跡番号の記載があればネットから見れるので現在どこの郵便局にあるか分かるのでそちらに連絡できないのかな?と思いました。
『郵便局追跡』で追跡番号を入力すると画像のように持ち戻りで○○郵便局って出てくるはずです。- 12月11日
-
しーちゃんママ
画像までありがとうございます😊
今やってみましたが、手元の不在通知の追跡番号は6桁なのに、12桁の数字を入力してください。となり、できませんでした(TT)- 12月11日

チェリーマム
郵便局ってそんなもんですよ(´`:)でも運送業界がパンクな中、夜まで働いてくれて、ありがとうって思います。
明日何時に出掛けるのですか?ゆうゆう窓口は7:30~開いてたはずです。伝票に書いてある郵便局に荷物があると思うので、朝に寄る事はできないですか?
-
しーちゃんママ
そんなもんなのですかねぇ。。。(><)
それならできないサービスしなけば。待っててなんて言わないでよ!と。
待っているのも大変なので(TT)
ゆうパックではなく、定形外なので郵便局があいてないと無理かもしれません(TT)
ありがとうございます😊- 12月11日

チェリーマム
残念ながら、そんなもんですね(´`:)だって配達が面倒だからって、年賀状を雪の中に埋めるようなバイト生を雇ってしまうようなところですよ?仕方ないですよね(´`:)
定形外でも、不在票と身分証があって、荷物も戻ってきていれば、ゆうゆう窓口で受け取りできますよ。私は待ってるのが嫌なので、電話確認してから受け取りに行ってました。
あと、嘘ついてしまいました。ゆうゆう窓口の営業時間は、郵便局によって違うみたいです。行くなら参考にm(_ _)m
郵便局検索
https://map.japanpost.jp/p/search/
再配達(一度受付てるから、変更できるかは分かりませんが…窓口受取が選択できます)
https://trackings.post.japanpost.jp/delivery/deli/
おやすみなさい☆
-
しーちゃんママ
色々情報まで調べてくださりありがとうございます。
待つの嫌だから取りに行く、その気持ちわかります。
たしかに年末になると誰でも雇っちゃうみたいな感じはありますよね。
日本って時間とかしっかりしていてってイメージで、でも海外ではあり得ないことみたいですし、贅沢は言ってられないのかもしれませんが、
今回の荷物は今日欲しかった〜!郵便局、しっかりしてくれぇー(TT)
ありがとうございました😊
おやすみなさい⭐- 12月12日
しーちゃんママ
ありがとうございます。
イライラしますよねぇー!
それは郵便局ですか??
もう郵便局にはたのみません(TT)