※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちはは
家事・料理

ひじきごはんを炊飯器で作ります。いつもの具は、ひじき、人参、油揚げ…

ひじきごはんを炊飯器で作ります。
いつもの具は、ひじき、人参、油揚げです。今日は鶏肉も入れようと思ったのですが、ふと疑問。生のまま入れるんですよね??

コメント

やまびこ

そうですよ✨

  • いちはは

    いちはは

    素早い回答ありがとうございました(^^)

    • 9月2日
ゆり

私は炒めてから入れてます(*^^*)
はじめは何だか抵抗を感じて炒めてましたが、
風味が違いますよ!

面倒なときはシーチキンが楽でオススメです。
柔らかくてこどもも食べれます

  • いちはは

    いちはは

    ゆりさんは炒めてるんですね!
    私は、生肉を炊飯器に入れるのがちょっとビミョ~~と思い質問してみました。下茹ででもしてみようかな。。

    • 9月2日
  • いちはは

    いちはは

    途中で送信してしまいました。
    シーチキン!
    確かに楽チンそうですね!
    回答ありがとうございました(^^)

    • 9月2日
カツゲンvs焼きそば弁当

ちなみに、さんまやアジなどの骨の細い魚でも合いますよ✨

  • いちはは

    いちはは

    さんまや鯵!?意外です!
    回答ありがとうございました(^^)

    • 9月2日
  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    私も友達に教えてもらって、半信半疑で作ったんですが、鶏肉よりもご飯がすごくパラパラにできて、出汁の味も美味しく、とっても気に入りました!
    ひじきご飯じゃないときでも、ただのサンマご飯としてでも充分いけるので、機会があったらお試ししてみてください✨
    クックパッドにも、サンマご飯、たくさんありました!

    • 9月2日
  • いちはは

    いちはは

    さんま、まさにこれからですものね!
    COOKPAD見てみます~

    • 9月2日