

3h⸜( ⌓̈ )⸝
1人目の時は32週で帰ってきてねと言われてましたが37週で帰りました!
旦那と離れたくなくてギリギリまで…😯笑
今回も里帰りですが上の子も居るし引っ越しして距離が遠くなったので32週頃には帰る予定です。

あかちゃん
車で高速使い1時間半の距離で、32wから里帰り先の検診でしたが通い、里帰りとしては37wからしました(^^)

まみこ
距離にもよるかと(^-^)
飛行機乗る距離でギリギリだと、まず飛行機乗れなくなるので私は言われた週数までに戻りました☆
うちも主人が掃除だめなので義母が掃除機しに来ていたみたいです( 笑 )

カナ恋
32週か33週で検査しないとうちでは産めません言われたので実家に30週くらいに帰って病院ない日にたまに家帰ってましたよー私も不安だったので。

しゅか
35週で帰りました!
医者には34週頃には、と指導されていたのですが、実家やその他もろもろの事情ですこーし遅れました💦
家事が苦手といってもご主人は自分一人で生きていけます笑。この際練習してもらいましょ✨
赤ちゃんはお母さんしか守れませんし、もし万一早産になるようなことを考えたら医者の言うことは聞いておいた方が良いかなあと思っています(>_<)

りこ
34週には帰ってきて、健診
うけてといれたので33週ごろに
帰りました🙆✨✨
里帰りから帰ってきたときは
荒れてました。笑
お風呂もカビカビで。笑
でも、旦那なりに頑張ってくれた
みたいだったので、帰宅後から
掃除しました😂

タピ岡ちーちゃんママ♡
34週までには一度受診が必要だったので1人目の時はそれぐらいに帰ろうかと思ってましたが30wで里帰り前に切迫早産で入院になり、このまま里帰りさせてあげられないかも…と言われていましたが31wの時に内服で治ったので一度退院させてもらいすぐ帰りました!
結局33wに里帰り先でも入院になりましたが😅
2人目の時はまたなったら入院になったら困るので以前入院になった30wまでには帰りました☆
正直旦那は大人だし何かしらごはんは食べるだろうし、掃除しなくても死なないだろうから子供優先に考えてました!帰った時部屋は大変なことになってましたが(笑)

k
34週までには帰ってきて受診してとのことだったので、ギリギリでしたがその辺りには帰りました!
2ヶ月ちょっとで自宅に戻ったときは、案の定荒れていましたが、少し里帰りを遅らせたくらいじゃ変わらないかな、という感じでしたね💦
帰宅後すぐ赤ちゃんが使うことになる部屋とお風呂だけは、私が帰る直前でいいから綺麗にしておいて!と言っておきました^ ^

ゆぅウサ
1人目の時は新婚だったので、36週頃に帰りましたが、37週で出産となってしまったので…
2人目の里帰りは、少し早めに32週で帰りました😅

まぷ
33週の頃に出産をする病院での初診があったので帰りました( ˙꒳˙ )
ですが、実家がど田舎にある為、やることがなさすぎてしまい、我慢出来ず、結局、今も旦那の家にいます!(笑

hana
病院から、34週には検診に来るようにと言われたので前の週から帰りました。
片道車で2時間半かかるので、通うのはキツかったので。
旦那さんも大人なんだから大丈夫ですよ(・ω・)笑

ママリ
産院から34週までには帰ってくるように言われてましたが、旦那が私がお腹の張りでウテメリン飲んでいるの心配して30週で帰りました(^^;万が一帰れなくなっちゃったら困ると…。
何週間遅らせようとも、産後1ヶ月は実家なら汚れ具合はたいして変わらないかなと思います。
それに掃除が苦手でも、産まれたら大人がそんな状態では子供二人でいるようなものになっちゃうので、いない間にある程度のことはできるように今から教育しておいた方がいいのですね。
私も旦那に赤ちゃん帰ったらこの部屋やお風呂使うんだからね!とよく言って掃除の仕方も教えて帰ってきました。
実家までの距離が近くて、万が一切迫早産で今の病院に急遽入院になっても産まれてから実家に里帰りできるならいいですが、私は万が一の時は里帰りできなくなっちゃうので早めに帰りました。
旦那のことは気になったし、寂しかったですがそんなことには変えられないかと。
コメント