年末年始、実家に帰省するため航空券を予約中。休みが確定せず、満席で割引も少なく、3人分で30万円越え。出費が痛いけど、帰省しなければならない。
年末年始、実家に帰省する予定で、やっと旦那の仕事の休みが確定しそうなので航空券を予約することに。
もうほとんど満席で、特割とかの割引もあまりなく、さらに息子が3歳になったため3人分かかります。
計算したら、往復で30万円越える😱
下の子産まれたからお披露目したいし、義理の父の還暦祝いもあるから帰らなきゃだけど、正直、とてつもなく痛い出費😭
もっと旦那の休みが早くわかってれば、もう少し安くすませられたのに。
実家が遠い方、帰省の交通費、辛くないですか?
- ハイハイ(8歳, 11歳)
コメント
柊0803
高いです~!私も飛行機距離です。
なので年末年始に実家には帰りません。いや、正しくは帰れません。
また、田舎に嫁いだので年末年始、お盆は「主人の実家」が基本です。
いつも娘とシーズンオフに格安航空券で帰っています。
主人が私の実家に来たのは娘が産まれた時…既に2年半以上私の両親とは会っていません。
遠くに嫁ぐってこんな感じなのかな~と寂しい部分でもあります。
なみ
痛いですよね!!
特に年末年始は特割でも高めですし😭💦我が家は休みを取るように言って10月の段階で予約しました😊‼️
私の実家に行くので私と子供は先に帰ります👌
-
ハイハイ
ありがとうございます。
年末年始、本当に高いです😭でも、こういう休みの時しか帰れない。
事前に休み取ってくれるなんて、協力的ですね。うちなんか、毎回直前にならないとわからないって言われます。なので、毎回高い😱
上の子だけの時は二人で帰ったんですが、下の子もとなるとさすがに無理かなと思って💦一人で連れていければ、長期で帰りたいです。- 12月11日
るー
うちも沖縄〜神奈川なのでまあまあします😢
割引ないとかなりきついです😭
ただ義両親が半分くらいの金額を包んでくれるのと子供のお祝いなど毎回親戚の方から頂くのでプラマイゼロくらいになります🙄💓
-
ハイハイ
ありがとうございます。
距離ありますね!うちも乗り継ぎありで、時間もかかるし😰
義両親、ステキ😍
うちは期待できないな。息子の誕生日も連絡ひとつなかったし😢初孫なのに。- 12月11日
-
るー
電車で1時間半のあとの飛行機なので大変です😅
初孫なのに誕生日の連絡ないってありえないですね😢
連絡来なくても誕生日会、クリスマス会などお祝いある毎に私から電話かLINEしてプレゼント強要してます🙄💕- 12月11日
-
ハイハイ
うちも空港から遠くて、1日がかりです😵
旦那にも連絡なかったようです。メールで画像は送ったんですが、電話すれば良かったかなー。
今回帰ったときに、何かしてくれるだろうと期待しときます😅- 12月11日
arc
わかります(°д° )
うちも旦那の予定がなかなかわからないので^^;
年末年始は交通費もかなり高いので帰省しませんが、一緒に帰る時で旦那の予定がわからないときは私たちのぶんだけは先に予約しちゃってます😅
最悪同じ飛行機乗れなくてもいいので、安い方を選びます。
-
ハイハイ
ありがとうございます。
義実家は、帰ってこれるときでいいといってくれてるんですが、今回ばかりは帰らないわけにはいかず。
子ども一人だけなら旦那と別でも良いんですけど、二人となると自信がないです💦
今回も、旦那から、先に私たちの分だけチケットとって帰ってていいよって言われたんですが、正直、えっ?義理の実家に旦那なしで行けって⁉しかも幼い子ども二人連れて⁉それができるなら、自分の実家帰りますけどって。
こんなにお金かかるのに、旦那は予定が立たないのは仕方ないと、危機感がないのが不思議です😡。- 12月11日
-
arc
義実家に先に行くのはちょっと気も使うし大変ですね(´;ω;`)
わたしは自分の実家が飛行機の距離なので、子供二人連れて1人で行ってますよ( ¨̮ )
多分、1度乗り越えちゃえば案外行けるかもしれないです^^;
意外と1歳半頃までは飛行機の時間次第でお昼寝してくれるので楽でしたよ♡
うちの旦那も仕事最優先人間なので、予定が立たないのは仕方ない、会社が言うことに従うだけってよく言ってますのでお気持ちわかります(´•ω•̥`)- 12月11日
-
ハイハイ
一人でお子さん二人連れて帰られるんですね😲
上の子がぐずったり寝ちゃったりしたとき、下の子いるから抱っこできないし、二人同時にぐずられたらと思うと対応できそうもなく😵。飛行機とか電車は時間決まってるし、乗り遅れるのも怖くて😣。
乗り越えられるかなー。
真面目に仕事してくれるのはありがたいんですけどね。でも、せっかく稼いでも、ボーナスほとんど飛んでいきます😢- 12月11日
退会ユーザー
痛いですよねー
諭吉さん20人近くいなくなりましたー
自分と子供だけはクリスマスに旦那は31日に帰ります。
31日は何故か安かったです。
後は27日から30日までは高かった…。
帰りも旦那が先に帰り自分と子供はギリギリまでいます。
1ヶ月前にとりあえず自分と子供だけ取りました。
旦那は休みが決まった時点で取りましたよ。
-
ハイハイ
ありがとうございます。
うちも今までは20人くらいだったんですが、今年から息子の分も追加され、さらに諭吉さんが飛んでいきました😭
そうなんです!31日は安いですよね!なので、31日に帰ったこともありました。
一人でお子さん二人連れて帰られるんですね😲
私は、上の子がぐずったり途中で寝ちゃったらと思うと、一人で対応する自信がなくて😵
安いときに帰りたいです💦- 12月11日
-
退会ユーザー
上の子は小さいシールブックとかお絵描きとか塗り絵を持っていきました。
リュックにお菓子とそれらを入れて自分で持たせました。意外に大人しくしてましたよ。
飛行機の中では仮眠用に枕があるので借りてお昼寝してました。
今回は下の娘が一緒なのでドキドキですが行くしかないので頑張りますよー
上は耳抜き用で飴とか棒付きキャンディーを舐めさせてます。下の娘はおしゃぶりとミルクか飲み物です。- 12月12日
-
ハイハイ
飛行機での過ごし方、なかなか難しいです。前回乗ったときは、座っていられず、狭い通路を何度も行ったり来たりしてました💦
シールブックとか、買っていこうと思います🎵お菓子も必須ですね‼
耳抜き対策、なるほどです。私も飴を持っていこうと思います😊下の子は寝てくれることを期待します😓
二人連れて一人で行かれるなんて、スゴいです‼荷物も自分でなんて、上の子、お利口さんですね✨うちの子はまだまだだなー。- 12月12日
るー
飛行機までの電車がかなりしんどいですよね😣
メール返信来なかったんですか😭?
ほんとにありえないですね🤔
次帰る時までに子供に欲しいもの言わせる練習させときましょ💓
-
ハイハイ
電車の中でぐずられないように必死です💦年末年始は混んでるし、1時間息子を抱っこして立ちっぱなしの時もありました💧
誕生日のあとも何度か子どもたちの画像送って、1ヶ月後くらいに返信ありましたが、誕生日のことには一切触れられてませんでした😅
二人とも現役なので、忙しくしてるのはわかってるんですが。
旦那に言ったら、そういう人達だからと。
それ良いですね✨息子に練習させます😁うちでは買えない仮面ライダーのグッズ買って貰おう‼
ていうか、今回帰省しなければ、いくらでも買ってあげられるのに(笑)- 12月11日
-
るー
今回はお子さん2人なのでかなりキツイかもですね😖
頑張ってください😭👏
うちの義両親も忙しくしてますけど孫のことはやっぱり別ですよ😥
確かにそうですね😳
それが一番の痛い出費なのに、もっと気使って欲しいですね💧- 12月12日
ハイハイ
ありがとうございます。
転勤族のため、両家とも飛行機乗り継ぎ距離なんです😵
主人の実家は、帰ってこれるときでいいよって言われてるんですが、今回は帰らないわけにはいかず…😣
私も自分の実家には、上の子だけの時はシーズンオフに自分たちだけ帰ってたんですが、さすがに二人は連れていけないなと。
ご主人も、なかなか休み取れないですよね。遠方だと、やっぱり疎遠になっちゃいますね😢
柊0803
すみません、読み間違えていました。
実家=旦那様の実家なのですね。
主人の実家も車で3時間なので(実家に飛行機で帰る方が早い)ですが、実家に帰る頻度より主人の実家に行く方が多いです💦
ハイハイ
義をつけるの忘れてました💦
車で3時間なら、少しの用事でも呼ばれそうですね。
私は遠すぎるので、色々と集まりは免除してもらってますし、干渉もされないので普段は楽してるんですが、こういうときに辛いです😖
このお金があったら何できるだろうって考えちゃいます。
柊0803
我が家も私からは全く連絡しなかったり、電話に出ず主人に電話してもらったり(経緯が色々ありますが)でほぼ呼ばれませんので盆正月以外は楽しています(笑)
遠方から呼ぶからには多少の援助があってもいい気がしますが…家それぞれですよね。でも30万はさすがに痛いです💦💦
ハイハイ
義実家とは、ほどよい距離と関係が一番ですよね(笑)
向こうに帰れば食事代とかは出してくれるんですけど。
親戚でお金の揉め事があったらしく、結婚するときに、お金のやり取りはしないと念を押されました💦
冬のボーナスが飛んでいきます😭貯金なんかできません😣仕方ないけど、仕方ないけど…😭