
最近、赤ちゃんが母乳だけでは満足せず、ミルクも欲しがる状況で、吐き戻しや眠りにくさもあります。夜中も4時間おきに起きてしんどいと感じています。同じ経験をされた方、対処法を教えてください。
まだ1ヵ月しか立ってないから母乳が安定しないのは仕方ないことですが、最近まで母乳だけで満足してたのにここ数日母乳20分あげても欲しがる。追加で10分あげてみる。
ミルク60~80あげるけどまだ満足しないのか欲しがる。
また母乳あげる。
しっかりげっぷするけどもともと吐き戻しが多いから
飲みすぎたのか、ただの吐き戻しなのかわからず😩
あやしても寝ない。口ははふはふ。手ちゅぱちゅぱ。
手足バタバタ。
眠そうにするが目ぱっちり開いたと思ったらくずる。
そんなこんなでおしっこ、うんちが出てオムツ交換。
したらもう次の授乳の時間になって。
こんなんで夜中4時間起きてたもんにはしんどいし。
イライラ。余計寝てくれない。
これが何しても寝ない時期なのか?
こんな経験ある方いますか?どうしてました?
- ゆんママ(7歳)
コメント

S,Kmama
飲み過ぎでお腹が苦しくて
ぐずってるのかな?と思います!

退会ユーザー
私もはじめの方そういうのがありました!
うちは添い乳で寝ているせいか、
おっぱいが安心素材になっていて
寝る時は1時間以上吸って眠りにつきます😭😭
添い乳もメリットデメリットありますが、
それで安心するなら吸わせとこうと思ってます😅😅笑
-
ゆんママ
寝るときはいつも添い乳ですかー?😳
まだ添い乳したことないんですよね🤔- 12月10日
-
退会ユーザー
入院中から添い乳しちゃってました😂笑
なにより私自身がすんごくラクです 笑
卒乳、断乳が大変になるとか言いますが、
なにより幸せな時間です…笑
でも、ほんとに眠い=おっぱいになってしまったので、やはりデメリットもなくはないです!!- 12月10日

ヒスイ
ただ何かをちゅぱちゅぱしたいだけかもしれないです💦
おしゃぶりなければ、綺麗なガーゼとか吸わせてみて落ち着いたら、お口さみしいだけかもしれないです💦
うちの子もめちゃくちゃガーゼほしがります😂
-
ゆんママ
ほぼお腹が満たされてる状態で吸わせると飲んでるっていうよりくわえてるって感じなんですよね🙄
おしゃぶりあって最初はくわえて寝てくれたりもしたんですけど
最近嫌がってすぐペって出しちゃうんです笑
ガーゼですかー!
それってミルクの臭いとかなんにも付いてないやつですかー?😳- 12月10日
-
ヒスイ
たぶんくわえてるのはお口さみしいからだと思います!
おしゃぶりうちの子もペっペしちゃいます😂
なんもついてないやつです!しゃぶりやすいように折り畳んで口に突っ込むと一生懸命すってます笑
それで自分のよだれ?笑でミルク風味ついてます😂ミルクの匂いになってます😂- 12月10日
-
ゆんママ
しょっちゅうお乳出してる感じですよね😂
口寂しいならおしゃぶりくわえてればいいのに本物じゃないと納得できないんですね笑
今度試しにガーゼやってみます!- 12月10日
-
ヒスイ
うちの子は完ミなのでおっぱいに執着はないのでガーゼで仕方なく納得してるみたいですが😂ていうかうちの子はおっぱい見せると怒ります😂😂😂
でもガーゼだとぺっぺしたくてもうまくできずに仕方なく吸い続けていつの間にかガーゼ大好きになりました😂- 12月10日
-
ゆんママ
おっぱい見せると怒るんですかー!😳
完母か完ミどっちかにしたほうが楽ですよね😢
ガーゼでも落ち着くならすがる思いです笑- 12月10日
-
ヒスイ
生まれた時からおっぱい激怒で😂
男の子だから貧乳のおっぱいは嫌だったのかな😂😂😂
混合ですもんね、すごいです尊敬します😭おっぱいも出してミルクも用意して..って私なら根性ないんでできないです😭💦
落ち着いてくれるならなんでもすがりつきますよね笑- 12月10日
-
ゆんママ
生まれた時からですか😳!
怒っちゃう子っているんですね💦
おっぱいもミルクより時間かけて飲ませなきゃいけないから面倒は面倒だけど私的にはミルク作って消毒してっていうほうが面倒なので
できるだけ完母にしたいですねー😩- 12月11日

退会ユーザー
初めまして!私も生後1ヶ月の女の子がいて、混合で育てていて、同じような悩みですごく分かります😫!!だんだんイライラしてきて赤ちゃんと一緒に泣いたり( ;∀;)今が一番大変な時期なのかなぁとか…。1ヶ月検診の時👨⚕️相談したら、今は欲しがるだけ授乳して良いと言われました(´;ω;`)まだ飲みたいの?ってくらい欲しがりますよね。最近は夜に添い乳するとそのまま寝てくれる時もあります!おしゃぶりは嫌がって駄目でした( ;∀;)
何で泣いてるのか分からない時って本当に辛いですよね。何もアドバイスになってませんが、お互い身体大事にしながら育児頑張りましょうね😭❤️
-
ゆんママ
共感してくれる方がいて嬉しいです😭♡
イライラして扱いが雑になり自己嫌悪に陥ることもあって。
吐きてるけど欲しいの?
ミルク飲んだのにまだ満足じゃないのー?って叫びたくなるくらいですよね😩
おしゃぶりなんかじゃ騙されないんですね笑
それより添い乳効果のほうが抜群みたいで!
手探りながらお互い頑張りましょう💓
ありがとうございます!- 12月11日
ゆんママ
お腹が苦しくても欲しがる仕草したりするって聞いたことあるけど
もしやそれですかね😩😩
S,Kmama
そうだと思います!
吐き戻しも多いようですし(><)
赤ちゃんは満腹中枢が上手く出来ていないので、ママがくれるだけ飲んじゃうので😭
ゆんママ
満腹中枢が未熟ってやっかいです😭
はやく安定してほしいです😭
S,Kmama
満腹中枢がしっかり整うのは3歳くらいかららしいですよ!
ゆんママ
まだまだ先は長いです😩
S,Kmama
お話できるようになってくる時期になったら
要らないって言ってくれるので
楽になりますよ😊
母乳も慣れれば赤ちゃんの必要な量になるっていいますし、体重が減っていなければミルクを足さずに完母でいいかなと思います😊
私は飲んでる量がわかりやすいのと
産後(帝王切開)の調子が悪くてミルクになりましたけど😊
ゆんママ
体重は着々と増えてるし
おしっこもうんちもしっかり出てるからミルクいらないんじゃないかなって思うんですが、物足りない様子なのでついついミルクをあげてしまう現状があります😢
混合が一番難しいですよね💦
S,Kmama
おっぱい加えさせてたら
母乳の量も増えると聞きますし
苦痛でなければ頻繁授乳、ありだと思いますよ☺️
ゆんママ
そーですよね😂
頑張ります!ありがとうございます!