
来年私の父が還暦をむかえます。そこで、旦那が1泊2日で旅行に連れて行…
来年私の父が還暦をむかえます。
そこで、旦那が1泊2日で旅行に連れて行ってあげよう(みんなで行こう)と言っています。できれば私の妹と甥、弟も。と言ってくれています。
妹はシングルマザーなので、金銭的にきつそうだしこっちが払ってあげたほうがいいのかな?と。
弟は大学生でバイト代もそんなに多くないだろうし、妹はこっち負担で弟は自己負担というのもかわいそうかな?という話になっています。
1年あるし、そのために積み立てしてもらうのも1つかな?と思いますし、宿泊費だけ払ってね、とお願いするか、そもそも妹弟は連れて行かず、親と私と旦那と息子で行ったほうがいいのか。。。
どう思いますか?
まだ私と旦那で話し合っているところなのですが、意見いただけると嬉しいです。
- にも⍤⃝(3歳7ヶ月, 9歳)
コメント

るー
1年も猶予あるなら行きたいのならそれぞれ貯めると思いますよヽ(^ω^)ノ余裕があればにもさんが負担でもいいと思いますが( ̄▽ ̄;)

ぴー
優しい旦那さんですね。
私も1年後ならそれぞれ一泊二日分くらいなら貯められるのでは?と思います。
どうしても厳しいとのことなら、旅行ではなく日帰り温泉&食事とかにしても十分お祝いになりますよ☺
家族の記念日ですから、やっぱり全員参加できるものがいいと思います。
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
うちの旦那が平日休み、私も平日休み、妹も日曜と平日休み、父だけ土日休みなので、1泊2日かな…という話になっています。せっかくなら2泊くらいしてのんびりしたいところですけどね😅
本当に丸々1年あるので、月数千円でも貯めて貰えたらな…と思うんですけどね💧
行き先が、私が小さい頃に家族旅行で行って記憶に残っているところ(白川郷)か、両親が結婚10周年で旅行に行っていたところ(広島)、あるいは両親の新婚旅行先(北海道)なのですが、関西から飛行機か新幹線なので、北海道は移動が大変かな?というのと1泊2日はスケジュール的に厳しいなぁと思っていて…😅- 12月11日

ルルロロ
なんて優しい旦那さんなんですか!!
羨ましすぎます!
金銭的にも余裕があるのであれば出してあげたほうが妹さんも弟さんも楽だと思います(^ ^)
うちが前に義父の誕生日にと長男夫婦から旅行の誘いがあり本当は行きたくなかったのですが強制的でしかも勝手に高額のところで金額も当日知らされるという散々な目にあいました…。
にもさんの場合、旅行に連れて行ってあげたいんだけどどう?と相談するところから始めて見てはどうでしょう?
行きたいけど金銭的にキツイと言われればこちらから言い出したからって出してあげてもいいと思います(^ ^)
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
旦那はそんなこと言っていますが、あまり余裕はありません😅
強制的は辛いですね💧
一応父は土日休み、それ以外は土日休みじゃない人が多いので、父には予定空けておいてね、とだけ伝え、妹弟には休みを取ってほしい事、もし払ってもらうなら年明け早々にも伝えようと思っています。
そうですね、今回は飛行機か新幹線の予定なので、私からすればせめて宿泊費だけでも。とは思います😹- 12月11日
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
そうですよね!
旦那が平日休みの仕事で私の父は土日休みの仕事なので、旦那はその時ぐらいは土日休ませてもらえるように頼むと言っているので、1泊2日になりそうなんです。
1泊なら宿泊費もそんなに高くないでしょうし、行き先にもよりますが1泊で行ける距離って結構限られそうなので、早い事行き先を決めて自分たちで負担してもらえたらな…と思っています😅
親の分は私たちが言い出したので、全額私たちで負担するつもりですし、妹弟はせめて自分の分は自分で払ってくれたらなぁ…と私は思っています💦