
コメント

ばいきんまん😈
お子さんが小さいなら冬は雪もすごいし寒いし無理ですね😨
夏でも肌寒い日けっこーありますよ!
こっちの夏と違ってすごく過ごしやすい夏です!

か
おすすめの月をお伺いしたいです!
ちなみに3泊4日目の予定です)^o^(
おすすめの場所なども教えてください( ^∀^)

ママりん
オススメは5月中旬〜9月あたりですかね!
-
ママりん
オススメな場所は月によって異なってきます!
例えばですが、5.6月だったらお花が綺麗に咲く季節ですの富良野のラベンダー畑だったり、
7、8月だったら海岸沿いというか、ウニとか海鮮美味しいので積丹だったり。8月は積丹ブルーが綺麗です✨
9月中旬は紅葉始まるので山行ったり✨
何を目的で行くかで目的地や季節変わってくると思います。- 12月10日
-
か
ありがとうございます!
- 12月10日
-
か
美味しいものが食べたいので夏あたりもいいですね〜〜^^ラベンダー畑って電車などでいけまさか??
- 12月10日
-
ママりん
レンタカーなどは借りない予定ですか?富良野まで電車の移動でしたら少し時間がかかってしまいそうですね!
公共機関使用なら札幌市内、小樽などが良さそうです✨
あとは日程合わせてバスツアーだったらすんなり行けそうですが、小さいお子さんいながらのバスは難しいですよね😥- 12月10日
-
か
やっぱりレンタカーした方が行動しやすいですよね!!
参考になります^^!
初めての北海道でなにもかも分からず…笑- 12月10日
-
ママりん
3泊4日ならレンタカーあればそこそこ楽しめると思います✨
旭山動物園とかも車あれば行きやすいですし、函館も少し遠いですが3時間あれば行けます✨
北海道は駐車料金も安いので車をオススメします👍- 12月10日
-
か
そうなのですね^^
詳しくありがとうございます😊!- 12月11日

ママリ
道内在住です。行く場所にもよりますが、札幌などは夏は意外と暑くて避暑にならないので、5月〜6月か9月〜10月頃が過ごしやすくオススメです!
ゴールデンウィーク頃には桜も開花しますよ🌸
富良野・美瑛は6月とかに行かないとラベンダーも何も咲いてないです。数年前にゴールデンウィークに行ったら雪降りました。笑
富良野にアンパンマンミュージアムもあるので、オススメですよー!私も来年、旭山動物園と富良野に家族で旅行しようと思ってます(*´ω`*)
-
か
五月あたりに行こうかなーと思ってまして( ^∀^)!ゴールデンウィーク雪ですか?笑っ すごい!
北海道の端っこに行きたいんですが。笑
北の方に!行かれたこととかありますか?- 12月11日
-
ママリ
端っこですか!笑
北見なら行ったことありますが、遊びに行くようなところはそんなに…笑
子どもの頃にサロマ湖に行ったこともありますが、あまり覚えてないです(・ω・;)
最北端の稚内は何も無いと友達が言ってましたが、礼文島でウニを食べるのはオススメみたいですよ♡なんでもツアーに参加したら、採りたてのものをその場で開けて食べられるとか(∩*´x`*∩)
ちなみに私の地元は札幌ですが、今は道内の太平洋側に住んでます。南の方です。乗馬とか出来るのと、調べたら絶対出てくる有名な桜並木がありますよ🌸5月なら時期を合わせれば満開かもです!- 12月11日
-
か
そうなのですね!
せっかく北海道行くから端の方に行ってみたくて…笑
サロマ湖!調べてみます( ^∀^)!
ウニは食べたいです^ ^!!
とっても詳しくありがとうございます!
これから、色々案を考えてみます( ^∀^)- 12月13日

みは
やめた方がいいのが3~4月と11月です。
なんにもないし寒いです笑
個人的には冬おすすめですけどね!
2歳手前ならもう雪遊びもできますし!
リゾートホテル泊まってのんびりして、外で雪遊びとか♡
逆に小さい子は夏そんなに楽しくないかなーと💦
北海道観光って車のって、停まって、景色見て…だけですし、動物園や水族館も本州のが立派なのたくさんあります😂
-
か
ありがとうございます^^!
北海道って動物園、ラベンダー、小樽あたり以外になにか他に観光するとこってありますか??笑- 12月11日
-
みは
たくさんありますよ!
でもその前に何をしたいか明確にした方がいいかと(>_<)
そしたら行く季節も場所も決まってきます。
ラベンダーをみたいなら、夏に富良野旭川をメインに札幌小樽にも足を伸ばすかになりますし…。
極端な例ですが、冬の道東に流氷を見に行くとかも個人的には北海道でしかできないことなのですごくいいと思います!
道東は夏なら知床とか釧路湿原とかもいいですよね。
ちなみに夏、旭川や富良野は30℃超えますが、道東は真夏でも20℃くらいにしかなりません。
1~2歳の子連れて道外からなら、私なら冬、リゾートやいい旅館に泊まって滞在型の旅行にし、大人は美味しいもの食べて雪を見ながら露天風呂、子供は本州ではできない雪遊びとかにします!
ちなみに私は札幌在住ですが、今度の夏は1歳半手前の娘をつれて、奥尻島に行く予定です!- 12月11日
-
か
五月あたりにしようかな〜と思ってます( ^∀^)
詳しくありがとうございます^_^!- 12月13日

ママリ
北海道住みです!
お子さんももう歩ける歳くらいなので、冬おすすめですよ♡
寒いのがデメリットですけどw
雪見た事ない子からしたら、雪の感動半端ないと思います♪っ
うちの子は、毎年 雪見てるのに降ったり積もったりしたら感動して喜んで遊んでいますwww
夏は、快適ですが寒い日もあります!
上の方も書いてますが、動物園とか水族館はそちらの方が立派だと思います! っあ、でも旭山動物園は冬も夏も良いですよ♡
-
か
寒いですよね〜〜
雪などで飛行機飛ばなくなるのも怖くて…笑っ- 12月11日

ととさん
おすすめは6月から7月か、9月ですかね。凄く寒くなく、暑くもなくの気候かなと思います。それ以外だと、朝晩の寒暖差が結構あるので、子供が小さいと着せる服装も悩むかなと。夏でも北海道だったとしても30度近くなるので、暑くてうちの子もぐったりしたゃってたので、外にいるのは熱中症に気を付けなきゃならないかなとも思います。
-
か
なるほど〜〜!
夏でもそんなに気温上がるのですね^ ^!
参考になりました^^
ありがとうございます!- 12月11日
か
ありがとうございます^^
何月くらいがおススメですか?