
コメント

hana
初めて1ヶ月でしたら、
おかゆ30-40g
野菜10g
果物5g
タンパク質豆腐なら25g、魚なら10g
が目安量です(´ω`)
野菜果物は少し多めですが多すぎという程ではないかな?
もう2回食にしていいと思いますよ。
豆腐とかはじめてますか?(´ω`)

みー
私はまだ30日ほどですが
お粥小6、野菜など小4ぐらいにしてミルク飲ませてます。
-
おもち
すいません😣
したに返信してしまいました😱
私も30日くらいのときはそのくらいの量でよく食べるので増やしてみたらそれでも食べるので多すぎるのかなと思って😣😣- 12月9日
-
みー
離乳食の本の増やし方の例にはこの分量が載ってたので私はあんまり増やさないでいます。その後のミルクを飲んでくれなくなるのが嫌なので。
食べる量は個人差があるのでそこまで気にしなくていいと思いますよ。- 12月9日
-
おもち
そうなんですね☺️
個人差ありますもんね😌😌
ちなみに量はいつくらいまでこの量でいく予定ですか??- 12月9日
-
みー
もともとそんなにミルクを飲んでくれないので、とりあえず2回食を始めて、もう少し食べられる食材が増えるまではと思ってます。
- 12月9日
-
おもち
なるほどなるほど🤔
参考にさせてもらいます😊
ありがとうございます!!- 12月9日
おもち
コメントありがとうございます☺️
豆腐とか魚とかあげてる時は小3~3.5くらいあげて野菜や果物小3~3.5あげてます😄
少し多め程度なら良かったです!!
ここで2回食について質問した時に離乳食あげ始めて2ヶ月くらい経って2回食はじめた方のコメントいただいたので待ってみてたんですがもう始めても大丈夫そうですかね?😟😟
hana
タンパク質は消化しにくいので目安量を守ったほうがいいですよ(´ω`)
はじめて1か月経ったら2回食に進むのが一般的だと思いますが、その方が2ヶ月経ってから始めたのは逆に何故なのでしょうか??
おもち
したに返信してしまいました😱
すいません😣😣
回答いただけたら嬉しいです😢
hana
そうなんですね(・ω・)
離乳食教室でも1ヶ月経ったら2回食にしていいよと言われたし、本にもそう書いてあるので私は普通に1ヶ月経ったら始めてました(´ω`)
食べる量が少なかったりすると増やさない方もいるのかもしれませんね。
この目安量は6ヶ月のあいだという感じですね。7-8ヶ月になると目安量も増えるし食べられるものも増えます(´ω`)
おもち
そうですよね😌
私も本とかみたらそう書いてあったんですけど迷ってて😣😣
うちの子よく食べるし2回食にするのもありですね!!
写真までありがとうございます😊✨
とても参考になりました!