
保育園の調理補助を辞め、食品製造工場で働くことを考えています。工場が通う保育園の隣にあり、病気時の欠勤や働く日数について気になっています。
昨日投稿した者です。
何度もすみませんが、
気になってるので質問させて下さい。
色々調べたり、こちらで話を聞いた結果、
保育園の調理補助の仕事は辞めておこうかと
考え直しました💧
ありがとうございます。
次の候補に、
フードセンター(製造工場)
での勤務を考えております。
年中無休かと思いますが、
似たような職に就かれてる方、
よろしければお話聞かせてください。
ちなみに来年度から通う認証保育園の隣に
この工場があります。
気になるのは、
①子供が病気のとき、欠勤早退はしやすいのか。
(融通きくか、周りの反応は)
②平日だけ働いてるか
食品製造工場にお勤めの方、宜しくお願いします。
- Suu(7歳, 9歳)
コメント

にも⍤⃝
こちらも何度もすみません😓
私が働いている工場は年中無休です。
病気のとき欠勤早退はしやすいです。
主婦が多く、子育て経験された方、真っ最中の方ばかりなので特に嫌な顔もされません🤗
私は土日祝関係なく働いています。
(旦那も平日休みの仕事のため)
ですが、土日両方休まれている方、土曜は保育園開いているので土曜だけ出るという方、いろんな方がいます。
工場によっては繁忙期がある場合があります。うちは食肉扱っているので、クリスマス、年末年始が忙しいです。出れる人はなるべく出るように言われています。

shoukichi☆
私も同じような工場務めをしてます💡
うちは基本的休みやすい会社です。早退されたりもあります。
自由です(笑)
自由だから周りはおばちゃんですが言いません。
平日のみにさせてもらっています。
-
Suu
コメントありがとうございます!
それ聞けて安心しました!
工場受けてみようと思います!
ありがとうございます😊- 12月10日
-
shoukichi☆
工場により違うかもしれないので面接でよく聞いてみてくださいね😭
- 12月10日
-
Suu
面接前の電話の時点で、子供のことは話そうと思います!😊- 12月10日
Suu
いえ!
コメントとてもありがたいです✨
工場には色々な方がいらっしゃるのですね!
励みになります✨
こちらの繁忙期も、事前に確認しとこうと思います😉
ちなみに週何日何時間で働いていて、今までどのくらい欠勤早退したことありすか?
お子さん何歳の頃から工場で働いているのでしょうか。。
よろしければ教えていただきたいです(_ _;)
にも⍤⃝
今年9月からなのでまだ最近働き始めたばかりなんです!というわけで、子供が2歳になるちょっと前から働き始めました。
私もママリで工場は休みが比較的取りやすいよ、と聞いて初めは全く違う職種で考えていましたが、面接を受け採用が決まり今に至ります。
9-17時で週4土日祝も含め、働いています。
年明けからは時間調整してもらって、週5で働く予定です。
欠勤は幸いにも子供があまり体調崩すことがなく、3日。(胃腸炎で連続して休みました)
早退も1日で済んでいます。
Suu
ありがとうございます!
私も働くならそのような感じになりそうです!
やはりある程度お子さんが成長してると免疫はあるんですかね😊
うちも上の子は2歳だからなんとかなるかなーとは思うけど、下がどうなるか心配です😂
教えてくださりありがとうございました!