横浜市の保育料について、産休や育休中の所得税や給与の計算方法について疑問があります。入園時期や育休延長時の保育料の計算について教えてください。
保育料について
役所で説明受けましたが今また疑問で質問させて下さい💦
横浜市保育料についてですが
4〜8月は前年度、9〜翌3月は当年度の所得税で計算とあります。
私は今年7月まで働いて8月から産休、9月に出産しています。
仮に、子供が1歳になるH30の9月から入園できたとすると保育料は翌年H31.8月までは
H29 1〜7月働いた分+旦那の所得税
H31.9月〜H32,8月は、復帰したH30.9〜12月の私の給与+旦那の給与で計算した金額
ということで合ってますか?!
また9月に入園できず翌年4月まで育休延長した場合、H31.9月〜H32.8月の保育料は 私の所得税は0の計算になりますか?
- ちびまる(7歳)
コメント
にゃん♪
横浜市民です。出産は3年ですが、タイミングが主様と同じです(7月まで働き、9月出産)。
まず保育料は所得税ではなく住民税(市民税)の金額で決まります。産休育休で所得がなくなっても払い続ける税金です。期間は主様のおっしゃる通りかと思います。
ただ横浜市で1歳2歳入園は、まずもって困難です。来年4月の申請は締め切ってしまいましたが、ここで入っておかないと復職はかなり難しいと思います…。
ゆか
H30/9-H31/8の保育料:H30年度の市民税の所得割=H29年の所得をベースに計算
H31/9-H32/8の保育料 :H31年度の市民税の所得割=H30年の所得をベースに計算
となります。
育休延長の場合は、ちびまるさんの考える通り、H31/9-H32/8期間はちびまるさんの所得0の前提で算出された利用料になります。
-
ちびまる
ご丁寧にありがとうございます!
9月からは安くなるということですね、ありがとうございます。- 12月9日
ちびまる
失礼しました!市民税ですね。
市民税って、所得により割り出されますよね?
所得が減れば翌年支払う市民税も減る…で合ってますか?
例えば1月〜12月丸々1年間、育休で休んで所得が無かった年は、翌年市民税はゼロってことでしょうか
保育料とズレてすみません💦
しかし横浜…やはり入れないんですね…
自分楽観的に考えすぎているかもしれません😭😭待機児童について調べなおさなければ。
にゃん♪
ゼロになるのではないかと思いますが、わたしも経験ないので不安になってきました(笑)
横浜だけでなく、待機児童のいる地域は0歳4月に入園できないと、本当にどこも入れないです。
働き続けるご予定でしたら、今のうちに横浜保育室を片っ端から問い合わせてキャンセル待ちの列に並ぶことですね…。1月末には認可保育園の合否が出るので、落ちた人が殺到します。その人々より早く並んでおかないと望みはないです(>_<)熾烈です…。