勘違いでもいい😭❤️旦那に言っても否定されるのでここで吐き出させてくだ…
勘違いでもいい😭❤️
旦那に言っても否定されるので
ここで吐き出させてください‼️
息子くん、まだ4ヶ月ですが
ひとり遊びに飽きたときや眠いのに寝られないとき
ままぁー。゚(゚´Д`゚)゚。と言ってるんです‼️
正確には、まんまぁんまぁ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
って感じですが😅
ご機嫌なときには言いませんが
抱っこしてほしいときには言うもんだから
ピンチだからママを呼んでるんだ🙄って思うと
パワーが出てきます💪‼️
意味はない発声だとしても嬉しいですよね😂
喜んでいいですか??
共感してくださる方…いますでしょうか??
- はな(8歳)
コメント
退会ユーザー
うちの子もそのくらいの時から「まんまぁーまんまんまぁー」って泣くようになり(特に私の姿が見えないとき)、聞き方によったら「ママ」に聞こえます☺️
うちは逆で旦那が「ママーって泣くの?ママなんて誰に教えてもらったの?父ちゃんのことも呼んでよ。」って言ってます😅
うちは「父ちゃん、母ちゃん」と子どもの前で言っているので、「たまたまそう聞こえるだけでしょ」って思うようにしてますが、何となく「ママ」って聞こえると嬉しいですよね❤️
退会ユーザー
嬉しいですよね!
うちの子もそんなふうに泣きます!両手広げて見上げながら「マンマー!」って。4ヶ月頃の時は「あぶぶぶぶ」とか「まあー!」とか叫んでました😅
はな
ありがとうございます😭‼️
旦那は「言ってない!ママなんて言ってないからね!」と否定したあと、息子に向かって無意味にパパ、パーパ!パパ!と必死になって言わせようとしています😅
嬉しいですよね❤️と言ってくださったことがもう嬉しいです‼️
ありがとうございます😊😊😊