
コメント

みは
私立の幼稚園は当てはまりますが、無認可の保育園、病児保育は見送りだそうです。
また、2歳までの保育園には収入の条件があるみたいです。

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
調べた感じ早くても再来年ぐらいからだそうで
税金が上がってからが現実味を
帯びてく感じだそうです😢
保育園も私立も無料あるいは
25000円以内になるみたいです!!😭
-
にこ
早くて再来年なんですかね?
今ラインニュースで、今日政府が2020年度から開始って発表したと見たのですが…
今日ニュース見てなくてしっかりとした情報なのか気になりまして…
財源の不安はとてもありますよね。- 12月8日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
とりあえず先生たちのお給料を上げて
先生を増やし待機児童を減らしながら
やっていくといった感じになるそうです😵💦
そこでやっぱり子供がいない人からは
子供ばっかりとなるでしょうし
難しい問題と言えばそうなりますよね😓
でも無償化するなら
早めに!!!!って感じですね😢
税金が上がればそれが出来るって
感じだと思いますよ😵- 12月8日
-
にこ
子供がいてなおかつ無償化の恩恵を受けられる人はいいですがそれ以外の人はたまったもんじゃないですよね(^_^;)
消費税上がるのもキツイし…
うちはちょうど無償化の時期に当てはまりそうなので正直嬉しいですが、その後の税金負担は怖いですね…- 12月8日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
税金負担と幼稚園などの
月額どっちが安いかですよね😓
税金で支払いが大きくなったら
どっちにしろ一緒ですよね😵
でも本当に無償化になるなら
嬉しいのは嬉しいですよね😂💕
それで税金も今のままなら
最高なのですが😓- 12月8日
-
にこ
ずっととなると税金負担の方がはるかに大きそうですが(T . T)
でも消費税はどのみち上がると思うとこの時期での無償化は嬉しいですね(*´ω`*)- 12月8日

くまたろう
全面無償化になるかは来年の夏以降に正式決定みたいですが認可外以外は全部なりそうな感じですね!
5歳児は19年度から前倒しで実施予定みたいですし🍀
-
にこ
一応、正式決定はまだなんですね!でもこの感じだとされそうですね。
5歳児は来年4月からって事ですか?- 12月8日
-
くまたろう
19年度からだと再来年の4月からってことだと思います❗
- 12月8日
-
にこ
なるほど!ありがとうございます(*´ω`*)
- 12月8日

ひなまま1024
もう少し早くはじまって欲しいです。2020年だとうちの子1年しか該当しないー!
無認可とかでも手当て出るみたいで助かりますよね。
-
にこ
今払ってる人とか
ほんとそう思いますよね。
2020年度って、再来年の2019年4月からって事ですかね?
なんか、年度と何年ってのがこんがらがっちゃって^^;- 12月8日
-
ひなまま1024
2020年4月からですね。
- 12月8日
-
にこ
あ、やっぱり2020年ですか^^;
2019年って書いてるとこもあったので(T . T)
ありがとうございます。- 12月8日
にこ
再来年の4月からなんですね!私立の幼稚園も保育園も無料なら、幼稚園に行かせたいって人も増えるような気がしますが…
こんなに早く施行されるとは思わなかったですが、決定なんですかね…
みは
ただ幼稚園は夏休み冬休み春休みありますからね💦
延長保育はどうなるのかも気になりますね。
全面無償なら、保育園の方が預かり時間長いからなんとなくお得感あります😂
にこ
なるほどーー。無知ですみませんm(_ _)m
たしかに延長は料金発生しそうですね!じゃないと園側がやってけなさそう💦
助かりますが…問題山積みですね。