

☆_mama
月々払わなくていいんだとおもいます😮❤

みーゆーmama
ありがとうございます!
上2人が幼稚園に通うことになるので、3人分の保育料払うことができるのか不安だったのでホッとしました。2人ぶんだけならお給料でなんとかできそうです。ありがとうございました。

☆_mama
二人目は半額ですよね?😮
一応市役所のほうに聞いてみてください😮❤
-
みーゆーmama
幼稚園は2人とも月々は払わないといけなくて、年度末に申請して返還されるんです。あとで返ってくるとはいえ、月々の出費は準備しなくちゃいけないので大変です💦
- 12月7日

詩子
支払い自体しなくていいのですよ♫
一応役所に確認されてみてください!
-
みーゆーmama
そうなんですね!
安心しました。出費がかさんで毎月大変ですよね。- 12月7日
-
詩子
うちも来年4月から3人目も保育園行きますが、無料で良かったです!!
- 12月7日
-
みーゆーmama
乳児のうちから保育園に預ける決心がなかなかつかず3人目にして今年やっと覚悟を決めた感じ(家計が苦しすぎて)なので、最初から全員保育園に入れた方がよかったのかもなーなんて後悔してます。幼稚園だと保育料だけではなく延長保育などでの出費もかなりかかってしまうので。
- 12月7日
-
詩子
そうなんですね💦うちは小さいうちから保育園に行っちゃてるので、お家で育児されている方を尊敬しますよ✨
幼稚園の延長保育は高いんですか?- 12月7日
-
みーゆーmama
延長時間にもよりますが、1万から2万です。保育園なら保育時間かそれを超えても数千円だと知って、幼稚園の延長料がバカらしく思えてしまいました。
でも上2人が幼稚園行ってるので、3人目だけずっと保育園もなーと思って年少さんになったら幼稚園に行くつもりです。こんなにお金がかかるとは。。- 12月7日
-
詩子
2万は高いですね!うちも1万くらいですが、2万は高いなぁ😭その分保育料が安ければいいんですけどねぇ
上の子2人が幼稚園でも下の子は無料なんですか?良い地域ですね!うちの地域はみんな保育園じゃないと適応されないです😂- 12月7日
-
みーゆーmama
保育園の募集要項にそう書いてありました。認可外や小規模園なども対象らしくて、えっ!ここも対象なんですか?!って聞いちゃいました(笑)
- 12月7日

ジャンジャン🐻
自治体によるのかな❓
うちのほうは保育園にいる人数での支払いなので、幼稚園にふたりなら、保育園にいるのは1人目の計算されます😭
保育園に3人同時でなければタダにはならない...
ケチな地域なので、他はそんなことないのかな...😓
とりあえず役所に確認が1番ですね🙌
-
みーゆーmama
そういう自治体もあるんですね。役所に聞いたときに無料なのは確認したのですが、その返答もハッキリとは言わず濁された感じだったので、それ以上は聞けませんでした。
改めて聞いてみたいと思います。- 12月7日

退会ユーザー
3人目を保育園に預けてますが最初の月から支払いなしですよ(o^^o)
-
みーゆーmama
よかったです!安心しました(^^)
- 12月7日

ゆづぽんず
自治体によります。うちの市は3子無料ですが、すぐ隣の市は半額にしかなりません。また幼稚園も2年前までは年末に返って来ていましたが、途中から月額が安くなる制度に変わりました。安くなる率も自治体によって全然違うので、私は隣の市の幼稚園に通わせてますが、隣の市に住む人から返還の時期になると羨ましがられたりしました(^^)
-
みーゆーmama
本当に自治体によってそんなに違うものなんですね。よく調べずに越してきたので、たまたま無料になる自治体でよかったですε-(´∀`; )
- 12月7日

さるあた
月々払わなくていいんだと思います。
3人目以降無料のとこが羨ましいです!
うちは半額なので。
-
みーゆーmama
遅くなってすみません。
本当に自治体によって違うのでよく確認しなきゃですね。- 12月10日
コメント