※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅむ
ココロ・悩み

彼に中絶を求められ、否定される。居なくなりたいと考える。どうしたらいいかわからない。



彼に話したら
責任とれないと言われました。

中絶してほしくないと。

どしたらいいかわかりません。
話せば話すほどに
否定されて。


居なくなったらいいですかね、、、、

なんて馬鹿な事まで考えてしまいます。

コメント

M氏

責任取れないのに中絶はしてほしくないと言われたのですか?

ちゅむ

はい。。。

リンマロママ

話がみえません。
妊娠して責任とれない彼の話ですか?
大切な体です。
赤ちゃんが授かっているなら
なおさら。
家族に相談してください(*^^*)
死んでも何も変わりません。
生きたくても生きられない人います。
赤ちゃんが授かります様にと願う人もいます。
里親募集もあります。
市役所で相談してみては?
頑張ってくださいm(__)m

M氏

男がどうしようもないですね。
でも、お腹に命が授かった以上は、今更性行為をする事に対して何言っても遅いので、取り返しのつかない事をしてしまったのには変わりはないですし、私個人の意見であまり中絶の方向は考えてほしくないです。
最終的には、2人の問題ですしお腹にいる子供の事を良く考えて結果を出されて下さいね。
陰ながら応援しています。

えだまま

あり得ないですね。
失礼ですが
無責任の糞男です。

なんて私が言えた身ではありませんが、私も無責任に相手に逃げられた身です。
もうすぐ臨月に入ります。

妊娠発覚した時に、相手は焦って逃げ腰だったので
その地点でコイツはダメなんだと
確信して
それでもこの子の命は守りたいって思って
今に至っています。

ですが私はまだ未成年で
親の力にどうしても頼ってしまっています‥

ちゅむさんは、どうしたいと思っていますか?


私もそれは、本当の家族でやっていきたかったです。
それが一番の願いでした(´・_・`)

でも、相手がそう来た以上
求めるだけ無駄です。‥

それと、そんな人間に父親になる資格はありません。
なれないと思います。


ちゅむさんが、一人ででもこの子の命を守りたいって強い意志があるなら
その人には認知をしてもらい養育費は公正証書を取って貰っていくべきです。

貯蓄や職をちゅむさんが今持っているなら、多少ご両親の力は借りる事になってしまうかもしれませんが
なるべく自立に近い生活はできると思います。

先の事をじっくり考えてみてください。

お腹の中にいる、ちゅむさんの子供をこの先しっかり側で守っていくって強い意志があるならば
守るべきだと思います。

迷いがあるなら、

諦めた方が、子供の為です。‥


でも、不思議なもので
お腹が大きくなるに連れて
母性本能は増すばかりで

強く逞しくなっていくものなんですよね‥
父親がいなくても。


妊娠中は、感情も敏感でかなり不安定です‥。

じっくり考えて自分のハッキリした答えを出してみてください。(´・_・`)

♡くれちん♡

…。
自分がどうしたいのか。
どうあるべきか。
考えて見てください。

deleted user

残酷なことを言います、
まだ中絶できる時期なら自分の気持ちを一番に考えて選択してください。
ただ死ぬのは絶対にだめ。

その人のことを愛してますか?
愛するその人の子供を、その人がいなくても育て切る自信がありますか?
私は今になっても入籍を拒まれ、家族になれるのか分からない状態です。
中絶できるギリギリまで考えてその時は入籍日まで決まっていたのに今は何故か振り出しで…
時々、もしおろせるならおろすのかなぁと考えます。
でも妊婦を毎日やって赤ちゃんも成長して胎動を感じてるうちに、男がいようがいなかろうが私がこの子を守るって、強く思うんです。
でもそれはもうその選択肢しかないから。

主さんにまだ選択肢があるなら、別の幸せの可能性も考えても良いと思います。
産んだらその子を見る度、男を思い出すかもしれない、もし男を恨んだとしてもどうにもならない気持ち…私はシングルになってから自分が常に前向きでいられるかが怖いです。

もちろん、自分が生んだ命、その時点で責任があるのも当然ですが。
後悔しない選択を。
幸せの形を探してほしいです。

☆スノウ☆

そんな状況なら、産んでも幸せになれるようには見えません。中絶は否定的な意見が多いですが、今はそういう選択肢もあります。あなたの人生です。やり直しは出来ます。そんな男の為に出産していろんな苦労を一人で背負うのは覚悟がないと無理だと思います。中絶したら心も体も傷つくけど、一からやり直せます。私はそんな状況なら産まないと思います。男も悪いけど自分も悪いと思うから…死ぬなんて考えず、もっと幸せになれる方法はたくさんありますよ!良く考えて下さい!

つむ

話したら
責任取れないって言われて
でも、中絶してほしくないって。

は?どんな男なの?
って思ってしまいました。

責任取れないんじゃなくて
取ってもらうのが筋です。

主さんが居なくなったって
何一つ解決しませんよ(°_°)。

どうしたらいいのか。
の前に主さんはどうしたいのか。
ではないでしょうか?(´・_・`)

mummu

責任とれないくせに、生で入れるな。と、単純に思います。

でも、ちゅむさんも、同じことですよ。厳しいことを言いますが、ご自身の浅はかさをしっかり反省してください。


その上で、ちゅむさんがどうしたいか。


法で守られています。
人工中絶をする権利をちゅむさんももちろん持っています。
彼ももちろんですが、ママリの皆さんも含め、お金の援助の出来ない他人が、中絶は駄目!と無責任にいう権利はないと思いますので、ちゅむさんは自由ですよ!


ここでは、こんな方法がある。私はこんな時こうした。こうゆう考えはどうですか?など、様々な視点からのアドバイスが出てきます。本当にありがたいですよね^_^
自分一人では思いつかないような、目からウロコ!なアドバイスをいただけたり…


でもその後の行動を決めるのは結局自分で、誰の言葉を信じ、誰の助言を実行しようとも、その行動の結果に対する責任は自分にしかないんです。


逆に責任がないから、皆アドバイスや経験談を言えるんですよね。



馬鹿なことってわかってるなら、消えるとか考えちゃ駄目ですよー!
今、新しい命を授かったからこそ本当の意味でわかると思いますが、親が私を産む時は自分を育てあげる責任を持って産んでくれたんですよねー
いらない命なら、その時に中絶されてるんですよ。
産んでもらえたってことは、その時点でいらない命はないんだなって、今妊娠中の私は思いますよ。

ちゃんま(๑•ૅૄ•๑)

彼はただの優柔不断なんじゃないですか?
責任取れないっていうのは本当の気持ちだろうけど、中絶してほしくないっていうのは半分優しさな気がしました。彼を知らないので文面からですが。

それとも、あなたが中絶したい!って言ったらそれはしないで。と言われた感じなんですかね?

どちらにしても、しっかり避妊を要求しなかったあなたにも責任はありますから、ご自身でしっかり考えて親御さんに相談する事ですかね。

にこ( ´ u ` )

読んでいてちゅむさんの彼は卑怯者だな。と思いました。

責任は取らない(取れない)
けど、堕して欲しくはない。

人によっては、堕ろすことを人殺しだと言う人も居ますよね。

私から見たら、ちゅむさんの彼は責任は取らないけど、堕ろさせたというのも嫌だからそっちでやっていってくれ。みたいに感じます。

堕ろすことが、必ずしも悪いことだとは思いません。
何故なら産んでも育てられないなら、その子が可哀想だからです。

厳しいことを言うようですが彼のせいだけではないです。
あなたのせいでもあります。

こういう時に悲しい思いをしたりするのは女だと言いますが、一番悲しい思いをするのは誰ですか?
お腹の子だと思いませんか?


いなくなったらいいのか…と仰ってますが、そんな訳ないじゃないですか。
自分達がしたことに責任を取らずに逃げていい訳がありません。

おいくつか知りませんが、自分達がどんなことをしてしまったのか、どうしていったらいいのかしっかり考えた方がいいと思います。

もう物事の分別かつかないほど子供じゃないですよね。

ゆーゆ

正直私は妊娠した時産むか堕ろすか悩みました。相手は真剣に向き合ってくれましたが、私は本当に悩みました。
たくさんたくさん泣いて、若くてママになった人や、中絶経験のある人や、親や、先輩や、沢山の女の人に話を聞きました。
でもいくら人に聞いたり相談しても、結局決めるのは自分なんです。
私は堕ろせない、産もう…と思って産みました。

妊娠期間も出産も想像以上に大変でした。なめてました。
そして出産を終えて慣れな子育て中の今は、今まで以上に大変です。辛いです。毎日の様に泣いています。
大変なのは陣痛や出産じゃなくて、その後です。
出産の痛みなんて屁でもないです。

子供はもちろん可愛いですし、守らなきゃって思います。
でも何時間も泣き止まないともう逃げたいって思います。
母乳をあげてる乳首は傷だらけで、泣きながらおっぱいをあげてました。
わけもわからず涙が止まらなかったりイライラしたり…
産後のホルモンのせいだとは分かってても辛いもんです。

出産がスタート。そこから子供が大人になるまで、自分より子供を優先しなければいけないんです。親になるっていう事は沢山我慢するってことです。

賛否両論ありますが、誰が何と言おうと産みたければ産めば良いし、産めないのであれば堕ろすという選択肢があります。

どちらを選んでも、これから先幸せは必ずありますし、辛い事も必ずあります。

産みたいか、産みたくないか、堕ろせるか、堕ろせないか。
親と沢山話し合って、必ず自分で決めて下さい。沢山悩んで沢山泣いて自分で決めないと、産むのも堕ろすのも頑張れないと思います。

ちゅむ


彼が責任とれないと。

あたしはシングルで
やろうとかんがえてます。

19歳のとき中絶して
命の重さはわかってますので

とりあえずは市役所に相談するつもりでいます。

ちゅむ

ありがうございます。
話がわからない人で
自分の意見ばかりで

どんどん
あたしの意見がちがうのか
ってなったりわします。


でも子供がいる以上
あたしがしっかりしなきゃ
いけないとかわってます

アドバイスありがうございます!

リンマロママ


自分の身体の事を一番に考えてください(*^^*)

せっかく授かった命です。

でも、これから先
沢山大変な事があると思います。
でも、それは赤ちゃんが居ても居なくても同じです。

私は 責任とれない彼の親に
慰謝料、養育費を請求した方が良いのではと思っています。

だって、妊娠したら、ちゅむさんの仕事出来なくなるし、生活費だって困るじゃないですか。

まぁ相手の親は、本当にうちの息子の子供なの?って言ってくると思いますが、産まれてくる子供のために諦めないでくださいm(__)m
お金はいくらあっても困りませんから!

ただ、後悔はしないでください。

私の弟の嫁は、弟21、嫁17で出産、結婚。
19で二人目、22歳の時にキャバクラの呼び込みの男と不倫して、結婚式の当日発覚。

現在 家庭裁判所で離婚調停中です。
不倫相手からは慰謝料とりました。

子供の面倒は私でした。
嫁は子供の面倒はみないと言って なげたんです。

こんな事例もあります。

まだ 若くて 遊びたいなら 子供は産まない方が良いです。

決めるのは自分です。

ただ、死ぬ気があれは何でも
出来ます❗

頑張ってくださいm(__)m

はるたんmama

んー
わたしの知り合いの後輩も
同じことを悩んでいます。

だけど彼女は
彼を選ぶようです。

厳しいことを言えば
彼女は我が子より
男を優先したわけで
その後輩の彼氏は
きっとまた懲りずに
避妊しないのでしょうね。
それを後輩はまた
それでも好きだからと
受け入れる。


主さんは
産みますか?
それでも彼が好きですか?

まだ見えぬ我が子より
彼をとりますか?

どんな結果になろうと
傷つくのは女。

お腹で何ヶ月を過ごし
産まれたら誰より近くにいるのはままのあなた。

いま、社会は
シングルマザーを応援する場所はたくさんあります。

結局は
あなたはどうしたいですか?

に尽きると思うな。