![りちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![⊂((・⊥・))⊃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⊂((・⊥・))⊃
今年の4月から預けてます٩(◦`꒳´◦)۶
![ゆうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり
来年4月から下の子を預ける予定です。
うちは上の子が既に保育園児なのであまり参考にはならないかもしれませんが…
白石の中でも東札幌あたりが一番の激戦区?と人伝ですが聞きました。でも、どこの園でも1歳以降は育休明けの子ばかりだし、0歳からの持ち上がりの子も多いですし厳しいですよね…
ちなみに上の子は昨年の9月に中途入園出来ました。10月あたりは保育園を募集するため運良く増えれば、中途入園出来る子がいるという噂を聞いてたので申し込んでました。
預けてるのは北郷ピノキオ認定こども園です!
-
ゆうり
すみません、保育園を募集するではなく、保育士を募集するでした💦- 12月7日
-
りちゃこ
いえいえ^_^
聞けるだけありがたいです。
東札幌激戦区なんですね💦
なるほど、そういう事情でも運良く入れたりするんですね!
ありがとうございます!ちなみに保育料とかどれくらいか聞けますか?- 12月7日
-
ゆうり
保育料はごめんなさい😭
でもうちは高い方ではないです!
9月入園前の時点で、息子の園は待機児童が18人でした。愛隣館第二は3人、こぶし保育園は6人ほどだったと思います。希望の園がなければ参考にならない話ですが💦
9月の時点でこの待機人数だったので、新年度入園申し込みが始まってからは凄い人数の待機児童がいたんだな…と考えるだけでゾワっとします(><)- 12月7日
-
りちゃこ
とんでもないです!突っ込んだ質問なんで💦
中途でそれですか...結構絶望的ですね😂ゆまゆまさんはフルタイムですか?- 12月7日
-
ゆうり
もともとフルタイムでしたが、育休明けは10時〜17時の時短勤務ですね😭
あとは、新しく建つ保育園を狙うか、ですかねー…でもみんな同じ考えで新しいところに殺到しそうな気もしますよね(笑)- 12月7日
![M.J](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.J
来年4月から預ける予定で、申請出しました。
保育料は45,800円と言われました!
白石激戦区と言いますよねー😰
-
りちゃこ
そうなんですね!通るといいですね😄45800円...中々高い💦
ちなみに世帯年収とか聞けたりしますかね?
職場の人からも白石区は激戦区って言われて、え?!と思って😂- 12月6日
りちゃこ
預けてるところとか保育料とか具台的なこと聞いて大丈夫ですかね?(>人<;)
答えられる範囲で大丈夫ですので!
⊂((・⊥・))⊃
預けてるのは愛隣館第二保育園です!保育料はごめんなさい、シングルなので比較にならないと思います😂😂1歳になる何日か前に入園でしたが、クラスは0歳児クラスから入っていまもそうなので、ほかに気になる事があればお答えできる範囲であればお答えしますよ〜!
りちゃこ
konmi
そうなんですね!
全然大丈夫です👌
白石区は激戦区と聞いたんで、待機児童状況知りたくて💦
⊂((・⊥・))⊃
札幌市内はどこも激戦区みたいですね😂9月に申請して、中途入園はできなくて4月の入園からでした😭
りちゃこ
そうなんですね💦
うちは3月予定なので0歳では預けられないと思うので。1歳からだとなおのこと難しいって聞くので😂