
コメント

りおな
もういらないけど、遊んでるだけだと思います😊
私ならべーっとした時点でもういらないのねっと下げます。
最初は泣きますが、だんだんとべーってすると無くなる!っていうのを理解してやらなくなりますよ😊

みなママ
遊んでいるんですね。べーと遊べるようになったって事ですよ。
それか、もういらないから、べーとするんじゃないかと思いますよ。
-
ほ★
そうですよね!それも成長ですね!(笑)- 12月5日
りおな
もういらないけど、遊んでるだけだと思います😊
私ならべーっとした時点でもういらないのねっと下げます。
最初は泣きますが、だんだんとべーってすると無くなる!っていうのを理解してやらなくなりますよ😊
みなママ
遊んでいるんですね。べーと遊べるようになったって事ですよ。
それか、もういらないから、べーとするんじゃないかと思いますよ。
ほ★
そうですよね!それも成長ですね!(笑)
「泣く」に関する質問
赤ちゃん2人目なのに、ミルクいるタイミングがわからず... 前回から3時間は経ったし、オムツ濡れてないし抱っこしても泣くから ミルクだ!と思ったらそうでもなく、結果無理やり飲まされる感じだったり 口パクパクしてる…
先輩ママさん教えてください。 息子は多分他の子に比べて発達面が遅めだと思います。 いまだに1語文ですし (バナナ→バナナァ、アンパンマン→アンパァンなど ) 指差しも最近できるようになりました。 支援センターで数…
生後1ヶ月です。 置くと泣く我が子なので、なかなか自分の食事も取れません。泣かせとけば食べられますがそれだと自分が落ち着いて食べられないので、菓子パンやウィダーなど片手で抱っこ紐しながら食べれるものをチョイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ほ★
なるほど!理解させるためにも、絶対泣きますがそうしてみます!🙂