![メグメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産準備がほぼ完了している初マタです。用意した物を共有し、足りないものがあれば教えて欲しいと相談しています。
今日35wに入った初マタです♪
いつも皆さんからのアドバイス助かっています◡̈♥︎
もうすぐ臨月に入って出産準備もほとんど終わらせたと思うのですが、出産前に買っといた方がイイ物があれば教えて下さい♪
用意した物☆
短肌着5枚➕貰い物7枚
長肌着2枚
コンビ肌着2枚➕貰い物9枚
ガーゼ15枚
ミトン
おくるみ
靴下
帽子
哺乳瓶
哺乳瓶消毒
ボディソープ
おしりふき
搾乳機
母乳パッド
清浄綿
夜用ナプキン
布団セット
こんな感じです!ミルクとオムツは退院時に買って帰ろうと思っています。
完母予定でいます。
ベビーカーは外出するようになってから買おうと思っています。
何か足らない物ありましたら教えて下さい♪
- メグメ(9歳)
コメント
![みかんmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんmama♡
爪切り、すごい必要ですよ❤️
![men's.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
men's.mama
ベビー綿棒
消毒液(退院時に貰える事も…)
ブラシも使いますよ(^^)
-
メグメ
コメントありがとうございます☆
ベビー綿棒使うんですね♪
買っておきます(^-^)- 8月31日
![K.S.mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.S.mama♡
チャイルドシートはご用意されましたか?
私の出産した病院では生んだその日から骨盤ベルトを装着しましたよ!
体型戻し気になるなら買っておいた方がいいかもしれません♫
-
メグメ
コメントありがとうございます☆
チャイルドシート用意してあります♪装着がまだですが(^-^)
骨盤ベルトも用意しようと思ってました♪用意しておきます(^-^)- 8月31日
![ティス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティス
つめきり
ベビー綿棒
ベビーローション
体温計
ですかね。
-
メグメ
コメントありがとうございます☆
体温計は全然考えていませんでした(>_<)
用意しておきます♪- 8月31日
![(^ー^)ノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^ー^)ノ
綿棒、ベビーオイル
あと湯温計や沐浴剤あったほうがいいかと思います♪
-
メグメ
コメントありがとうございます☆
湯温計迷ってたんですが、必要になりそうですね☆
買っておきます♪- 8月31日
![maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maa
赤ちゃんでも使える体温計が必要かと思います(^^)私も先日出産して、退院後に慌てて購入しました。
オムロンの体温計で、先が曲がって柔らかく15秒で計測できるものです☆
-
メグメ
コメントありがとうございます☆
出産おめでとうございます♪
体温計必要になるんですね(>_<)オムロンの見てみます♪- 8月31日
![ゆん@GSR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん@GSR
8ヶ月半ばになり私も揃え始めています(^^)
私はそのほかだと、
チャイルドシート(退院時必要なので)
爪切り
ベビーオイルかクリーム
退院着、コンビ服(家用)
赤ちゃん用洗濯洗剤
は、買う予定です(^^)
-
メグメ
コメントありがとうございます☆
爪切りはやっぱり必要になりそうですね(^-^)
赤ちゃん用洗剤もまだ買っていないので買っておきます♪- 8月31日
![(^ー^)ノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^ー^)ノ
あと普通のハンガーにあかちゃんの洋服をかけて、伸びたりするのが心配であればちっちゃいハンガーも売ってるのであってもいいかなと思います(^_^*)
-
メグメ
コメントありがとうございます☆
子供用ハンガー買いました(^-^)
洗濯の時など使うかなと思って購入しておきました♪- 9月1日
![ネイロnoまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネイロnoまむ
爪切りは私の場合ですが,鼻毛切りバサミ(先端が丸くなってる)で対応してましたw
ベビー用の爪切りも同じ形だったので…
ベビークリームやローションは,肌質にもよるかもしれませんが風呂上がりやオムツ交換時に使ってました。
体温計はオムロンの普段から使ってる物を使用してました。
あと母乳をあげる時に楽チンなクッションがあると便利ですよ!
腕も疲れないし,背もたれ代わりになるので,お座りの練習にも使ってましたww
あとはドーナツ枕。
頭の変形をなるべく防ぐ為にドーナツ枕はけっこう使えました。
(首の力が強くなってくるとドーナツ枕だけでは無意味なのでフェイスタオルやバスタオルなどを丸めて,同じ方向ばかりを向かないように固定させてました。)
-
メグメ
コメントありがとうございます☆
ドーナツ枕使うんですね♪
クッションも迷ってましたが、やっぱり使いそうですね(^-^)
用意しておきます♪- 9月1日
メグメ
コメントありがとうございます☆
爪切りやっぱり必要なんですね◡̈♥︎用意しときます☆