
コメント

ぽっぽ
歩けない時はベビーカーで散歩か、買い物がてらフラフラ
歩けるなら手繋いで少し散歩して公園行ってます。
あとは支援センターですかね
ぽっぽ
歩けない時はベビーカーで散歩か、買い物がてらフラフラ
歩けるなら手繋いで少し散歩して公園行ってます。
あとは支援センターですかね
「子育て・グッズ」に関する質問
ただの愚痴です。 義実家に行ったら娘を可愛がってくれるのですがヒヤヒヤします。 義母の抱っこの仕方が座らせるような抱き方で背骨に影響出ないか心配で、義姉は首もまだ座ってないのに両脇抱えてたかいたかいをしだし…
双子ママさん!! ①親1人+双子で買い物中に双子の1人がベビーカー拒否で歩きたいモードだった場合、どうしてますか??歩かせますか? 手は繋いでくれません。 もう1人は抱っこ紐で抱っこしてます。 手を繋いでくれれば…
混合(ほぼミルク) (ミルクの前に直母←どのくらい出てるか分からない。) (ミルク飲んでもおっぱいを吸わなきゃ寝ない) (3時間空いてないで泣いた時おっぱい) こんな感じです。 ①生後17日くらいのみなさんの赤ちゃんは ど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りえ
やはりそーですよね、、子供も刺激がないのか夜寝ないしわたしも飽きてきてしまい。。なんだかそんな自分に反省してしまいます。
ぽっぽ
偉そうなこと言いましたが11ヵ月くらいまでほとんど引きこもってましたよ笑
支援センターデビューもつい最近です。
家の中でもハイハイレースして遊んだり追いかけっこしたりして体力削ってました^^;
気分転換に今なら紅葉見に行ったり少しでも買い物で外に出ればお子さんにちゃんと刺激になってると思いますよ。
りえ
ほぼ毎日外と地区センターです。
それでも刺激ないのかなーと。。。
クリスマスツリーとかみにいってきます!ありがとうございます!