9ヶ月の娘を育てています。娘がウイルス性の胃腸炎にかかり、不覚にも私…
9ヶ月の娘を育てています。
娘がウイルス性の胃腸炎にかかり、不覚にも私達夫婦も感染してしまいました。
症状は、下痢・嘔吐・発熱です。
娘は元気になってきたところで私達がダウンするハメになりました…。
今は主人の実家に住んでいるため、お義母さんに娘を預けて夜間救急に受診する事もでき、一晩添い寝をお願いする事もできます。
今回もお義母さんに一晩娘を預けました。
今は、周りに助けてくれる人が居るから緊急時でもどうにでもなるんですが、来月私達夫婦は引越しを控えていて、その場所が全く縁もゆかりもないところに移ります。
そうなると、もちろん頼れる人が居ません。
私も主人も実家からかなりの遠方になります。
もし、今回みたいに家族全員がダウンしてしまった時どうしよう…と不安になりました。
感染症対策をする事を第一に考えるようにしていきますが、それでも家族が全滅してしまった時はどうすれば一番いいんでしょうか?
また、私はこうしてる という意見があれば教えてください🙇
- くすくす(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
とりっぴ
うちはお互いの両親の実家がかなり遠く、近くに親戚等もいないのでくすくすさんと同じ境遇だと思います♡
私は、病児保育サービスの登録をしてます!子どもや親が病気になった時に電話して家に来てもらうシッターさんです(*˙˘˙*)
使わないに越したことないけど、やっぱり他に頼れるところが一応あるとかなり心に余裕ができます!
ジャンジャン🐻
全滅の時は、みんなで全滅します。
同じ菌に再びかかることはないだろうと、回復を待つのみでした😅
去年ノロだったときは病院行かなかったです😅
除菌❗️除菌❗️ってやっても限界があります〜😱
-
くすくす
お返事ありがとうございます!
全滅の時は全滅ですか(*_*)
やっぱり除菌も100%ではないし、全滅を覚悟の上で日々の備えが大切なんですかね(^^;- 12月2日
まぁぶる
つい1ヶ月前に、娘→夫→私の順でウイルス性腸炎にかかりました。
わが家も両家とも新幹線必須な遠方のため、近くで頼れる身内はおりません。
①娘の看病時から二次感染予防の対応必須(マスク&手洗い、次亜塩素酸系消毒、換気)
②万が一自分が発症した時のに備え、経口補水液やゼリー類、簡易的な食事などのストック補充。
③親の体調に異変を感じたら即刻受診(薬で重症化を防ぐ)
以上3点で一家全滅期間はわずか半日で抑えることができました。
①②は当たり前といえば当たり前なので、特に③が重要だと思っています(^^)
-
くすくす
お返事ありがとうございます!
対策を分かりやすくまとめてくださって、すごく参考になりました(^^)
今回のウイルス性胃腸炎で、看病する側の対策の大切さが身に沁みました(>_<)
すぐに薬局で商品を買い揃えます!- 12月2日
❤︎
同じく先週、胃腸炎で家族全滅しました😌💦
まず息子がかかり、次の日に私に移り旦那が看病してたんですが翌日には旦那にも移りました💦
うちも息子はすぐ嘔吐は収まり、下痢のみで元気でした!
うちら夫婦の方が、酷く嘔吐・下痢・発熱・関節痛などありもちろん頼れる人がいないので体調悪い中2人で育児や子供の下痢の処理やりました!
4時間の距離にある実家から母親に手伝いに来てもらおうと思ってましたが、医師から1日半一緒にいたら絶対移るよ!と言われ呼びませんでした😌
胃腸炎だと一時保育なども預けられないし、うちらは家族で乗り切りましたよ(>_<)
-
くすくす
お返事ありがとうございます!
私も夫婦の方が症状が酷く、関節痛や発熱による寒気で娘を抱っこするのもかなり辛かったです(>_<)
胃腸炎は一時保育は難しいようですね…。
これからはしっかりと出来る対策をやっていこうと思います!- 12月2日
ちゃん
ついこないだ全滅しました( .. )
どうする事もできず
吐きながらも娘のお世話しました💦
辛すぎてもう二度と全滅はしない様に
除菌頑張ろうと誓いました。笑
難しいですけどね😭
くすくす
お返事ありがとうございます!
病児保育サービスというもの知りませんでした(^^;
引越し先のHPで確認しました!
やはり、いろんな条件をクリアしないと預けられないようですね…!
それでも頼れるところがあるという点で気持ちが楽になりますね(^^)
是非利用しようと思います!
とりっぴ
インフルとかウイルス性胃腸炎でも来てもらえるので、頼る場所がない共働きの家庭にはほんと助かります♪
これからの時期ほんと病気怖いですが…お互い頑張りましょう♡( ˶ˆ꒳ˆ˵ )