※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえで
お金・保険

保険の点数で保険が適用されないのか、子供医療費受給証で安くなるかどうか相談したいです。

保険の所に点数があるのに、これ保険きかないんですか??子供のなんですが、こども医療費受給証を出せば安くなるんですかね?😂😂見にくくてすみません。

コメント

ぽちの助

受付の時に乳児医療証を出さなければ、保険分が無料にならないですよ(´・ω・`)

  • かえで

    かえで


    そーなんですね!!(´._.`)
    今日届いたのでまた聞いてみます!!

    • 12月1日
  • ぽちの助

    ぽちの助

    送れて出すと、役場で返金(振込み)になりますよ(´・∀・`)
    なお、返金の手続きの際には、その領収書が必要です(*´∀`)

    • 12月1日
  • かえで

    かえで


    ちゃんと返金してくれるんですね!
    それはたすかります!!

    • 12月1日
みぃ

左下に自費薬剤、検査とあるので自費診療されたのでは?

  • かえで

    かえで


    なら、これは保険外ってことなんですね!🙂

    • 12月1日
  • みぃ

    みぃ

    おそらく!もし保険なら受給券使えます!

    • 12月1日
M☆K

保険適用外の分の
請求だと思いますよ(^^)
赤ちゃんだったら
新生児の聴覚スクリーニングなどの
費用は実費だったはずです!

  • かえで

    かえで


    なるほど!!!
    なら子供医療費受給証を
    出しても意味無いんですね( 笑 )

    • 12月1日
とことこ

備考のところに保険適応外と書かれていませんか??

保険適応ではない薬と検査をされたのでは??(((・・;)

でも、自費でも受給証を見せたら後で返ってきますよ😄✨

  • とことこ

    とことこ

    あ、でも内容によったら返ってこないですね😰💦

    • 12月1日
  • かえで

    かえで


    よくわかんないんで、
    聞いてみるのが一番いいですよね😋
    なぜだろ〜って思ったので!!
    病院とかも全然説明無かったので!

    • 12月1日
  • とことこ

    とことこ


    説明ないまま高い支払いだと困りますね💦

    聞いてスッキリできるといいですね😄✨

    • 12月1日
  • かえで

    かえで


    ほんとありがとうございます♥

    • 12月1日
はるいち

医療事務してます😊

左上の1008点は保険診療なので、保険証と医療証を出せば0円になるものだと思いますよ✨

真ん中の2470円は保険外と左端に書かれているので、保険証出しても意味がない自費の診療だと思います!

  • かえで

    かえで


    そーなんですね😢❤️❤️
    保険外になってるんですが、
    大丈夫なんですかね??
    左下に自費薬剤・検査って
    書いてあるんですが、保険ききますか?

    • 12月1日
  • はるいち

    はるいち

    どういった理由で、なんの検査をしたかにもよりますが保険点数が付いてるってことは基本的には保険診療のはずです🤔

    保険証と医療証は出さなかったんですか?さすがに保険診療なのに保険証出してなかったら受付の人が言ってくれると思うんですけどね💦

    • 12月1日
  • かえで

    かえで


    産まれてすぐ、
    黄疸でひっかかったぶんなんですけど、
    産まれてスグなので保険証とか出来てなくて
    でも、入院費は2割負担になってたので、
    どうなのかなっておもいまして!

    • 12月1日
moa

たぶんですが、おむつ代とミルク代だと思います。
うちも産まれてすぐ黄疸で入院しましたが、おむつ代とミルク代は乳児医療控除外なのでお金がかかりました。

  • かえで

    かえで


    そーなんですね(*´nn`*
    ありがとうございます!

    • 12月2日