
コメント

おーみー♡
わかります(>_<)本当に大変ですよね💦まだまだ長そうです泣

さとはな
うちも本格的に突入してきました。
私はイヤイヤスイッチはいったら放っておいてます。
ご飯食べててイヤイヤしても放置。するとまた勝手に食べ始めてます。
褒めてあげてもスイッチ入るときもあるしかなりストレスですよね
-
みさる
私も相手にしないようにするんですが、あまりにもイヤイヤ言うので、どうしていぃやらと悩んでしまいます。
- 11月29日

退会ユーザー
5歳でも7歳でもイヤイヤ期してますよ〜www
旦那の連れ子で、母親に捨てられたら哀れな可愛い可愛い孫をジジババが甘やかしすぎたせいで小学生になってもイヤイヤ期かのように「イヤイヤ」言ってますw
一般的には本格的なイヤイヤ期は2歳と言われてるし今はまだまだ序の口
本格的に大変なのはこれからだと思いますよ〜
-
ムーン
横要りすいません😣💦⤵うちの上の子が絶賛イヤイヤ期なので下の子のイヤイヤはかわいいしかないです。❤
- 11月29日
-
みさる
まだ序の口って。。。
どんだけ大変なのか想像できないんですが怖いです(T_T)- 11月29日
-
退会ユーザー
同じ名前ですね(^o^)
上のお子さんって6歳のお姉ちゃんですか?
まだまだイヤイヤしてますよね〜
そろそろ他の手段を覚えろ‼︎考えろ‼︎って思えてきますよねwww
うちは下は1歳1ヶ月なのでまだイヤイヤ期始まってない感じですが
この子は癒しでしかないです😻- 11月30日
-
退会ユーザー
お出かけしようね→イヤ
お家にいるの?→イヤ
お庭で遊ぶ?→イヤ
〇〇ちゃんの家行く?→イヤ
じゃーどうしたいねん😡→イヤ
とにかく何もかも全てイヤイヤ
おやつ食べる?→イヤ
って言いそうな勢いで本当に全てイヤイヤ
ある程度放置したりして自分で何がしたいか考える時間を作ってあげるのも大事だと思います
なかなかそんな余裕ありませんが…💦- 11月30日
-
みさる
そうですね😅
全てにイヤってされたら、もう放置しかないですよね💦- 11月30日
みさる
2歳3ヶ月でまだまだですか(>_<)辛いですね(T_T)
おーみー♡
本当にノイローゼなりそうです
みさる
ノイローゼなりますよ。。。
育児って大変だなと実感です。
でも、まだまだこれから大変な事はドンドン出てくるから頑張らないとですね。
おーみー♡
本当にこれから大変なことばっかだと思います(>_<)お互い頑張りましょう