
赤ちゃんが大きく生まれたからといって、将来も大きいまま成長するかはわかりません。周りの反応に気になる気持ちもありますが、元気に育っている証拠です。今後の成長についてはわかりません。
出生時3824g。今日1ヶ月検診で5414g、、出生時大きく産まれた赤ちゃんはこれからもずっと平均より大きいまま育っていくのでしょうか?1ヶ月なのに5414g、、平均より大きすぎて、周りにびっくりされまくりで、、最初は大きく産まれてもなんとも思わなかったのですが最近周りに言われすぎてちょっと気にしだすようになり、嫌な気分にもなります、、元気に育ってる証拠なのに、、
2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、この先ずっと平均より上に育っていくんですかね、、
- ちーママ(7歳)

スティッチ
今は大きくなってても歩くようになったら結構スッキリしますよ!
体重も

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
うちの娘も3606グラムで大きめに生まれ、完母なので欲しがるだけあげてたらどんどん大きくなっていきましたよ😂😹
未だに平均より大きいです😕💦
でも大きくて丈夫なので今まで鼻風邪くらいしかしてないし、大きくて特徴的なので支援センターや児童館でもすぐに覚えてもらえますよ🙂💓

sakii
私のこどもじゃなくて、私自身なんですけど、(笑)まさに産まれたとき3800で1ヶ月で5400だったみたいです!でも私の場合は大幅に増えたのはそこだけで、具体的には覚えてないですけど、1か月から数カ月で曲線内にはいってました!私が出産したことで最近自分の母子手帳を見てみたんですよ😂
ちなみに、今まで特に肥満で育ったわけでもなく至って普通です👍

退会ユーザー
うちも皆んなに大きいねって言われ続けてたのが、4ヶ月〜6ヶ月の間に全く増えず要観察、今では成長曲線ギリギリのちびっこです😢
元気に育てばそれでいいと思えるようになるといいですね(o^^o)

S.M.I
私の知り合いには産まれたとき4000g超えてたけど今(2歳)は成長曲線の下のほうだったり、産まれたときは小さくても曲線の上のほうにいたりという人もいるので、産まれが大きいからといってこの先ずっと大きいとは限らないと思いますよ^^
回りの言葉とか気になりますよねー。
聞き流す程度にとって育児頑張りましょう♪も

こけこっこ
娘が出生体重が3400オーバーでした。
母乳はよく飲むし離乳食もたくさん食べていました。
大きく育つかなと思ったら、成長はとてもゆるやか…。
2歳前の今は、平均より少し小さめです。
個人差もあると思いますよ。

かえわかママ
一人目、3820グラム、53センチで生まれました。
1ヶ月健診5190グラム、56、5センチ
4ヶ月健診8060グラム
10ヶ月健診9900グラム
1歳7ヶ月12、45キロ、身長81、4センチ
いま、2歳2ヶ月で、13キロ、身長86、2センチ
二人目は、3710グラム、52、5センチで生まれました。
1ヶ月健診4980グラム、55センチ
4ヶ月健診7615グラム、63、5センチ
二人とも体重は、成長曲線ほぼ一番上を推移してます(笑)

カヌレ
初めまして。
息子も大きく生まれ、病院では巨大児、周りからは大きい、大きいと言われていましたが(°_°)、現在は成長曲線の平均より少し大きいくらいになりました。
ちなみに
出生時 3911g
1ヶ月健診 5022g
5ヶ月 7460g
7ヶ月 8650g
です。
元気にスクスク育ってくれて嬉しいはずなのに、周りにあまりに言われると気になりますよね…(*_*)
コメント