
28週目の初マタで、大き目の赤ちゃんで心配。生まれた時に3500グラム以上は大変?大きい子はミルクをよく飲むと先生は言っているけど、本当か不安。
28週目の初マタです。
今日妊婦検診がありとても元気でした(^^)
むしろ元気すぎて胎児の体重が1500グラムで大き目の赤ちゃんです。
先生が笑いながら「目指せ4000グラム!笑」と言われました。
生まれた時に3500グラム以上あるとやっぱり大変なのでしょうか(>_<)?
先生には大きい子の方がミルクをたくさん飲んでくれるからいいよーっと言われましたが、本当なんでしょうか?
- もぢゃぽん(7歳)
コメント

くまはる
産むときはちょっと大変かもしれませんが、生まれてからは大きめの子だと育てやすいのはあるかもしれないと思ってます!
息子がそうでしたが、新生児の頃から一度の授乳で沢山飲んでくれたのであまり空腹で泣かないしよく寝てくれたと思います✰

ぽんえり
1人目が3400g、2人目が4000gで出産しました★
吸う力も強いので1回で結構しっかり飲んでくれるので確かにそんなによく泣くとかもなく育てやすい気がします😋
-
もぢゃぽん
お返事ありがとうございます(^^)
育てやすいのは助かりますね!
あとは私が母乳がちゃんと出る事を祈ります(>_<)- 11月28日

ほそまど
質問と関係なくすみません!
私も先週行ったら1600グラムで『大きいね』って言われたんです💦
心配ですよねー😫
仲間がいたと思って嬉しくなってしまいました
失礼しましたー💦💦
-
もぢゃぽん
お返事ありがとうございます(^^)
一緒ですね!笑
小さくて弱い子よりかはいいですよね(>_<)
お互いに出産頑張りましょうね(*´꒳`*)- 11月28日

退会ユーザー
生むのは大変でしたが
育てるのはすっごい楽です👶🏻✨
扱いやすいというか何というか、
とりあえず育てやすい気がします!笑
ただ新生児感があまりないです🤤
母乳の飲みはすごく良くて
しっかり飲めるので間隔も早い時期から長くあくようになりましたよ!
-
もぢゃぽん
お返事ありがとうございます(^^)
やっぱり大きく元気が一番ですよね!
これから出産に向けて体力をつけたいと思います(*´꒳`*)- 11月29日
もぢゃぽん
お返事ありがとうございます(^^)
そぅなんですね!1度にたくさん飲んでくれると助かりますね(*´꒳`*)