
コメント

とまと◡̈*
37週なら大丈夫では?
うちの子、なんなら減ってましたよ🤣

退会ユーザー
先生にもよりましたが500グラム少ない時とか普通にありました😂
大きくなってきて位置が同じじゃないからだと教えて貰いました(><)
推定体重なので大丈夫ですよ(∩ˊᵕˋ∩)・*
元気な赤ちゃん産んでくださいね🎵🎵
-
らっちゃん
500㌘もですか😮!驚きです!!
そうですよね、大きくなると計測もしずらくなるし、あくまで推定ですもんね😊
ありがとうございます🎵- 11月27日

退会ユーザー
推定体重は、誤差ありますよ!
羊水飲んだあとならお腹膨れるので推定体重増えるし、おしっこした後なら減るよ~と先生が言ってました😂
-
らっちゃん
羊水やおしっこで体重変化するんですね😵!
今まで考えたことがありませんでした😂💦
誤差もありますし、気にしないようにします😊- 11月28日

ライまま
上の子のとき37w3dで2470gでした😂
標準内だけど小さめと言われ続けたので体重は気にしてましたが
とりあえず2300g以上あれば
NICUにも入らないラインだから
大丈夫と聞いてそれが目標でした😌
-
らっちゃん
ほとんど同じですね👶✨
確かに標準内なので問題はないと思っていましたがふと不安になってしまいました💦
2300あれば大丈夫なんですね!安心しました😂- 11月28日

そうふーママ
私も減ってることありましたよ!
なんでーーーって不安になりましたが、なんの問題もなく出産して元気に育っています😊
-
らっちゃん
減ることがあるなんて知りませんでした😵!!
無事にご出産されたんですね🎵
私も元気な子を産めるように頑張ります😊✨- 11月28日

さぁ
エコーで見る頭の大きさ、お腹の幅とかで体重って出すんですけど、赤ちゃんって丸まってるので正確には測れません(´;ω;`)なので数値にズレが出てしまうんです!
産まれてきたら全然大きかったーとかあるのでそこまで気にしなくて大丈夫ですよ🙆❤️
-
らっちゃん
毎回同じところで計測ってわけではないんですね🤔💡
実際産まれた時にいくらあるか楽しみにしようと思います😂✨- 11月28日

ほのか
こんばんわ☺
私は去年出産しましたが、38週5日で2145㌘でした😣😣
私もなかなかお腹の中で育ってくれず、一時絶対安静になりましたがあまり状態は変わらず‥でしたが、小さいだけで健康な赤ちゃんを出産しましたよ🙋❤
もうすぐ1歳になりますが、まだ1度も風邪を引いてません❗❇
さっちゃんさんは私よりも赤ちゃん育ってますし、先生にも何も言われてなければ大丈夫ではないでしょうか‥(´・ω・`)?
とは言っても心配になりますよね💦💦
けどもうすぐで赤ちゃんに会えますよ🙆🙌💓❤
頑張って下さいね❗😍❤
-
らっちゃん
元気なお子さんをご出産されたんですね👶✨
大きさより、健康が一番ですよね🎵
口数が少ない先生なので、余計不安になってしまいました😂💦
ほんともうすぐです💖ありがとうございます🤗- 11月28日

mina
37wでそれだけの体重があるなら十分だと思いますよ。
私も37wの時はそれくらいでした。
-
らっちゃん
ありがとうございます🤗
そう言って頂けて安心しました☺️✨✨- 11月28日

もちこ
おはようございます(*^^*)
その後どうですか?
わたしも、37wの健診で
前週の2141グラムから全然変わってなく、
先生を変えて何回計測しても増えてませんでした💦
頭、足はまあ許容範囲だけど
胴が痩せっぽちみたいです。
誤差はあるものの、大丈夫とは気軽に言えないからNSTを急遽しました。
原因は胎盤異常が一番多く、染色体異常、子宮の病気の可能性もあるといわれ不安です。
赤ちゃんはNSTでは異常なく元気でしたが陣痛に耐えられない場合は帝王切開もあるかもとのことでした。
私の場合38wの健診で体重変わらなければ管理入院といわれてしまいました。
安静にしていると胎盤の機能が20%向上するデータがあるとのことで、なるべく横になり安静にしていてね、と言われました😭
スクワットや散歩頑張ろうとしていたのでショックですが来週増えていることを願います😭
-
らっちゃん
おはようございます☀️
その後38wの健診では2900㌘ありました!
今までの心配は何だったの😵!!と思う程大きくなってくれていて、安心しました😂
そうなんですね😣!出産間近にして胎盤異常等と言われるとほんと不安になりますよね😭💦
上のお子さんもいると安静にするのも難しいと思いますが💦どうか来週増えていることを私も願っています😞✨✨✨
あまり無理をなさらず、頑張りましょうね🙆- 12月10日
らっちゃん
減ることもあるんですね😵!
大丈夫と言って頂き安心しました☺️