
出産祝いをいただき、お返しにお菓子を注文したが、追加で出産祝いをもらい、お返しの金額が足りないか悩んでいます。どうしたらよいでしょうか?
出産祝いを連盟でいただきました。
半額のお返しをネットで注文後に追加で出産祝いをもらってしまいました💦
この場合なにかもう一つ送った方がよいですか?
いただいたおもちゃの値段調べて人数で割ると最初は1人3000円くらいだったので、送料込みで1300円程度のお菓子を注文しています。
今日もらったおもちゃをプラスすると1人4000円から4500円くらいになり、お返し少なすぎるかなと焦ってます💦
みなさんならどうしますか?
- どんちゃん(7歳)
コメント

KYE
気持ちの問題だと思うので、私なら送りません✩︎⡱
大丈夫だと思いますよ〜(^^)

miosuke
私も友人に連名でもらいました。とても仲の良い友人ということ、私が出産第1号だったということもあり、みんなに思い切って相談して、お互いお祝い返しは無しにしようということになりました。
個別でもらったものについては、内祝いをしました☺︎
-
どんちゃん
返信ありがとうございます。
友達が出産したときに話し合っといたらよかったです(つд;*)- 11月28日
どんちゃん
返信ありがとうございます。
気持ちの問題ですよね🍀
このままにしておきます☺