
一歳の子どもが真似をしないことについて心配です。バイバイや指差しをせず、自分からはしませんが、おもちゃを渡すなどの行動はできるようです。人見知りはあるが笑顔が多いです。考え過ぎでしょうか?
子どもの真似についてです。一歳になりましたが、まだバイバイや指差しをしません。パチパチは私がした時に一緒にするというよりはたまにやってるような感じです。
バイバイやパチパチは私がすると嬉しそうにニコニコしますが、自分からはしません。。
「ちょうだい」をすると、手に持っていたおもちゃは渡してくれます。
↓最近はボールを入れるおもちゃで、こういうのはできるようになりました。
真似をしないのが心配なのですが、考え過ぎでしょうか?
人見知りはありますが、わりとニコニコよく笑う子です。
- ねこ(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

まいまい
1歳2ヵ月ですが、うちも、やりませんよ~!
特に教え込んでないからかな~と思ってあまり気にしてません(。・ω・。)

ぷぺぽん
うちの子もバイバイも指差しもしませんよー。ちょうだいはしてくれます。
-
ねこ
回答ありがとうございます😊
真似が好きな子もいればやらない子もいるんですかね💧あんまり気にしないようにします!- 11月26日

優匠ママ
本や周りがすると言っても子供の成長もそれぞれなので気にせず😊
言葉だって遅い子は本当に遅いです💦
家の長男はちゃんと話出したの2歳半😱
反動で四六時中話してます😑
-
ねこ
回答ありがとうございます!みんな同じペースで成長するとは限りませんよね。あんまり気にしないようにします😊
- 11月26日

koko
うちも同じ感じで、物は渡してくれますが、バイバイや指差しなどはできません。
まだひとり歩きもできないし、いないいないばぁなどのテレビにも反応しません。
周りと比べるとちょっと遅いのかなぁ?と思いますが、まだ心配する時期ではないとのお医者さんの言葉を信じて、のんびり見守ってます。
-
ねこ
回答ありがとうございます😊やっぱり気になっちゃいますよね。うちはいないいないばあは大好きでいくらでも見ますが、真似はしません。一歳半くらいまでは様子見てみようと思います。あんまり気にし過ぎないほうが良いですよね💧
- 11月26日
ねこ
ありがとうございます!私の考えすぎですかね😅あんまり気にしないことにします!