
16週の妊婦です。茶色のおりものが続き、心配です。先生に相談してもスルーされ、不安です。内診はまだ受けていません。
はじめて投稿します。現在16wの妊婦です。初期からずっと茶色のおりものが少量ですが続いています。
心配で心配で何度も健診に行ってしまったり、腹痛もあった時は休診日でしたが診て頂きました>_<
先生に茶おりについて聞いてもスルーされてしまうし、「今何かできるわけじゃないから。」とだけ言われて帰されてしまいました…(´;ω;`)
こんなに長引く茶おりを経験された方みえますか?
初めてなことばかりで不安ばかりで…。
少し腹痛もあります。
ちなみに内診はされていません(>_<)
- りり(2歳4ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

yu64
一度病院かえてはどうですか?内診しないとわからないこともありますよね。私は初期に子宮頸管にポリープがあったようで、そこからの茶オリがありました!診察で麻酔もなくすぐ取ってくれましたよ!痛みもなく、それから茶オリ止まりました(^ー^)

♡
私も今回の妊娠は初期に何度も大出血を繰り返し、13wくらいからは毎日茶オリがつづいています。
病院に電話すれば、看護師に電話しすぎ。というようなことをいわれ、それでも診てもらうと、赤ちゃんは元気。今はどうすることもできない。こればっかりはわからないから仕方ない。といわれました😢
私は一人目を今の病院で産んでいて、産後のケアなどとても良かったので、またそこで産みたくて、検診は凹むこと言われますがとりあえず通ってます(´д`|||)
-
りり
♡さんへ
似たような環境ですね。
分からないだとか仕方ないと言われたり、辛いですよね。
不安だから病院に連絡したり相談するのに…。
お気持ちとてもよく分かります(´;ω;`)
赤ちゃんは元気って言葉だけを信じて一緒に頑張りましょうねっ!
同じくらいの週数なので、予定日も近いですね(^^)
♡さんが少しでも安心できるような環境になりますように。- 11月23日
-
♡
ありがとうございます❗
予定日は5/15です!
出血がおさまらないと万が一出先で大出血したら。。等と考えなかなか外出もできないです😭
でも、赤ちゃんはお互い元気なのでこのまま無事に出産までにいけるように頑張りましょう✨- 11月23日
-
りり
♡さんへ
私は5月8日です(^^)
その気持ちもものすごーく分かります(´;ω;`)
赤ちゃん信じましょう!
絶対だいじょーぶっ!
♡さん、お返事ありがとう
なんだか安心できました
元気に生まれてきてくれるように私からも♡さんに願掛けでグッドアンサーに選ばせていただきますヽ(´▽`)/- 11月23日

おりんさん。
心配ですね、お気持ちお察しします...
私の場合ですが、長男を産んだ後の(生後3ヶ月で)妊娠がそうでした。ずっと茶オリが続いていて、時にはごく少量ですが出血も。腹痛はなかったと思います。心配で診てもらってもりぃさんと同じように、赤ちゃんに問題ないよ大丈夫。と言われるだけで。でも、4ヶ月の時に朝起きたらシーツが真っ赤で...心配になり病院に向かったところお腹痛くなってきて、待合室で待ってたらどんどん痛くなってきて最終的に陣痛のような痛みになり即診察室に入れてもらいました。が、先生にグリグリと内診?。されてドバッと何かが出て...もう痛くなくなったでしょ?。と先生の一言。そのまますぐに手術でした。もう訳が分かりませんでした。術後の先生の話は、陣痛がきてしまったので流産しました。とのことでした。
りぃさんもおなじとは思いませんが、私の経験談を。無事に元気な赤ちゃんに会えるといいですね♥。
-
りり
おりんさん。さんへ
お辛い経験を話してくださりありがとうございます。
とてもとても辛かったですね。
聞いていてとても心痛く苦しかったです(>_<)- 11月23日
-
おりんさん。
いえいえ、私は前向きに考えていたので今となっては二番目、三番目?。どっちがあのときの子よ?。人騒がせな!。と思っています。笑
上の方がおっしゃられてるように病院を変えてみるのもありだと思いますよ。うちも実母に言われてました、安静とか入院とか言われないの?。大丈夫なの?。別の病院で診てもらいなさいよ!。と。でも長男も無事に出産できたし、信頼していたので他の病院には行きませんでした。行っていたら、もしかしたら結果は変わっていたかもしれません...- 11月23日
-
りり
おりんさん。さんへ
前向きになられていてよかったです♡
病院を変えること行動してみようと思います。
ありがとうございます(^^)- 11月23日

nyny0131
私も妊娠が発覚してから毎日茶オリが出て、先生からは「気にしなくていい。安静にもしなくていい。」と言われていましたが、ずっと心配でした。
心配すぎて病院を変えたのですが、変えて安定期に入った途端、ピタッと止まりました 笑
ただ、転院先の病院で内診してもらった結果、子宮頚管が短くなってるとのことで、出血はこれも原因の一つだったかもねと言われました。
転院して本当によかったと思ってます。
後悔の無いように、自分が納得出来るまで追求してみてください(^ ^)
-
りり
nyny0131さんへ
私も今週に入ってやっと安定期になったので止まってくれるかな…と期待しつつ。
心配性すぎる性格なので原因をしっかり調べてもらいたいと思います(>_<)
後悔のないように!の言葉ありがとうございます。
励まされました(^^)- 11月23日
りり
yu64さんへ
アドバイスありがとうございます(>_<)
もう不安で不安で…小量でも自己判断てこわいですよね?
病院を変えることも、やはり検討してみます。
ありがとうございますm(_ _)m