※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カリブ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きるようになり、夜泣きが始まったか相談中。同じ経験の方いますか?

6ヶ月に先日なりました。
3ヶ月半くらいから6ヶ月になる前までは、
22時くらいから、6時くらいまで
起きずにねていたのですが、6ヶ月に入ったくらいから
急に、夜中に一度起きるようになりました。。。
起きる時間は、2時や4時です!
いわゆる、夜泣きが始まったのでしょうか。。。?
同じように、急に起きるようになった方いらっしゃますか?
また、朝まで寝てくれるようにならないかなー(^^;)

コメント

るう

今まで寝てくれていたのに起きちゃうのはキツイですよね😅
起きて、何をしても泣きやまないという状況でしょうか?
それだと夜泣きかなぁと思います。
歯が生え始める時にグズるというのも聞きますし、実際にうちは歯が生えてきているのですが、少し前に何となく夜中グズグズしていました。

早く朝まで寝てくれる日が戻って来るといいですね😣

  • カリブ

    カリブ


    ありがとうございます^ ^

    授乳をすれば泣き止みます!
    ということは、ただ単に足りて無いんですかね(^^;)
    完母なんですが、出が悪くなったのかもしれません。。。

    ほんと、早く前みたいに、通して寝てほしいです^ ^

    • 11月23日
たけるママ

まさしくうちもです‼️
最近は朝までって事は滅多にありません。
しかも下手したら1時間半から2時間置きです(_ _).。o○

  • カリブ

    カリブ


    ありがとうございます^ ^

    なんなんですかねー(^^;)

    このまま、朝まで寝てくれるのかと安心してたら急になりました。。

    1、2時間おきは大変ですね。。
    何かいい方法がないですかね(*´-`)

    • 11月23日
  • たけるママ

    たけるママ

    ほんとですよね( ´Д`)y━・~~
    息子は既に6回くらい起きてて…さっきまで寝てたのにトイレから帰って来たら起きてたー😭
    いい方法があったら早速試すのに…🤔

    • 11月23日
*てぃがーmama*

うちもです😞‼️
5ヶ月になるとこですが、いきなり夜中起きるようになりました(´;ω;`)
抱っこしてると寝ちゃうので、泣き止まないということはないですが、日により1時間おきとかあり、仕方ないと分かりつつもイライラしたり辛いです😰💦

  • カリブ

    カリブ


    ありがとうございます^ ^

    うちも授乳すれば泣き止むんですが、
    一度朝まで寝てたので、急に起きられると、えーってなります(^^;)

    1時間おきは辛いですね。。。

    最近、昼間も不機嫌な事が多いので、母乳があまり出てないのかもしれません(*´-`)

    • 11月23日
  • *てぃがーmama*

    *てぃがーmama*


    月例的にもあるあるみたいですよね😥💦
    うちも割りと早いうちから朝までグッスリ寝てくれていたのでビックリだし、辛いです(´;ω;`)

    昼間起きてる時間が長くなるとグズグズの時間も多くなりますよね😭💦

    • 11月23日