
離乳食で悩んでいます。食べるとグズるし、オエッとなることも。おっぱいはあげているけど、無理に食べさせるべき?時間を置いて食べさせるべき?アドバイスをお願いします。
離乳食の壁に当たりました🌀💦😭
離乳食始めて2ヶ月経ちました。2回食です。最初は順調だったのですが…
最近3口くらい食べるとグズって椅子から抜け出そうとします💦食べさせ続けるとオエッとなったり、グズグズし始めます😞
バナナやりんごは甘いからかパクパク食べるのですが😖
完母で、離乳食のあと1時間後くらいにおっぱい欲しがるのであげるのですが、あまり無理に食べさせないほうがいいのか?時間を置いて食べさせればいいのか?
ご機嫌な時間を見計らって食べさせているはずなのですが、、アドバイスください😢💦
- ばいみんまん
コメント

yk
甘いものあげると、虫歯のリスクや離乳食の妨げになります!フルーツでもです。
一度甘いものをあげないようにしてみたらいかがですか?

退会ユーザー
食べない時はおしまいにしてました。
好みが出てきてるから、味付けを色々試してあげたら良いですよ。
楽しいお食事時間にしてあげてくださいねー。
-
ばいみんまん
もう好みとかあるんですね😳
確かに、白身魚はあまり進まないけどトマトはよく食べる気がします‼︎
食べないときは終わりにします、ありがとうございます😊- 11月22日

みは
うちもそうなった時期があり、それ以来抱っこであげてます。
食べることではなく座るのが嫌だったみたいで…抱っこだと完食するので、今は食べること優先で抱っこしてます😅
-
みは
ちなみにうちの子はフルーツなど甘いものがあると他のものも食べるので、その子それぞれかなーと思います。
- 11月22日
-
ばいみんまん
なるほど、椅子が嫌ってこともあるんですね‼︎😊
フルーツは人それぞれ…うちの子はどうなんだろう🌀様子ながらって感じですかね💦
ありがとうございます♫- 11月22日

REO大好き★
離乳食作り大変ですよね💦お疲れ様です!私は離乳食開始をあえて遅くしたのでアドバイスになるか分かりませんが、まだ、お子さんはおっぱいがいいんでしょうね😊💕赤ちゃんの消化器系がしっかり出来上がってくるのが一歳と聞いたことがあったのでお子さんのペースで離乳食を進めて行くのが一番だと思います💖ちなみにうちは9ヶ月からお粥スタートでした😊そこから子供の様子を見ながら離乳食をたべさせましたが、その頃もミルクがメインでした💕
ちゃんと食べるようになったのは一歳過ぎてからです🙌
栄養面でも問題なく、アレルギーもなく元気に育ってます✨
焦らずお子さんのペースで離乳食頑張ってください💕
母乳羨ましい✨✨✨ほとんど出なかったので😅
-
ばいみんまん
本当、おっぱい大好きなんです😅
そうなんですか‼︎1歳から私が仕事復帰して保育園に通わせるので、それまでに断乳したくてちょっと焦ってました😞💦
その子のペースがありますもんね🙌そして、いろいろなやり方があると教えていただきありがとうございます😊♫
穏やかな気持ちで明日から離乳食またできそうです💕- 11月22日
ばいみんまん
そうなんですか😳
離乳食の本にフルーツもあげてみましょうと書いてあったもので💦
アドバイスありがとうございます💡
yk
栄養的には野菜で十分です(^^)
ばいみんまん
明日からまたいろいろ試してみます😊‼︎♫